※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今1LDKの賃貸に住んでいます周りの住民の方はカップルや単身者が多く、…


今1LDKの賃貸に住んでいます
周りの住民の方はカップルや単身者が多く、子連れ層がいないように見えます
赤ちゃんが産まれたら、隣の方や上の階の方に挨拶に行った方がいいと思うので、菓子折を持っていくつもりですが
子連れ層がいない賃貸は早めに引っ越した方がいいのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

普段から付き合いがある方ですか?
わざわざ菓子折りも必要ないかなと思っちゃいました。
1LDKだとどうしても手狭になってくると思うので引っ越す方が多いかなと思います。大丈夫なら別に引っ越さないといけないことはないんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段はすれ違ったら挨拶する程度で、ほとんど付き合いはありません💦
    みなさんだいたい子供が何歳くらいで引っ越すんでしょうか?
    結婚前から同棲してる時から住んでる部屋なので心配になってしまいました🥲

    • 2時間前
ママリ

今すぐに引っ越す必要は無いと思いますが子連れ家庭があまりいないんであれば、子連れ家庭の理解が無さそうなので苦情の面とか考えちゃうかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、私も結婚前から同棲してた部屋なので心配になってしまいました💦

    • 2時間前
せーママ

挨拶しに行くならそんなに早々に引越ししなくてもいいかと思います💦
私も同じような時ありましたが、赤ちゃんの個性にもよるのでもし夜泣くことが少ない子だったら気にならないですし、泣いて全然寝てくれない子など色々な状況があると思います。
子供が生まれたから引っ越さなきゃとゆう考えはしなくてもいいかと(^^)
でも近隣トラブルになったり部屋が手狭かもなど産まれてから気になる事もあると思うので、新しい物件を見ておくのはいいと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと二人入居可の物件だったので、赤ちゃんが産まれたら引っ越さないといけないのでは、、?!と思ってしまいました💦

    • 2時間前
  • せーママ

    せーママ

    そうだったんですね💦
    それなら管理会社の方とかに相談してみてもいいかもですね!
    子供がもしダメな物件ならいつまでなら大丈夫かなど聞いてみてもいいかもしれないです(^^)
    確認した際に理不尽なこと言われたら私なら強気に出てしまうかもですが笑
    近隣よりも大家さんや管理会社の方の指示を気にするかな私ならと思います(^^)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そんなにすぐ引っ越さなくても大丈夫だと思います!子連れ世帯ではなくても、ありがたいことに理解してくださる方もいると思いますし😊(うちの周りがそうです。すごくありがたいです🥹)
子どもができて手狭になったから引っ越す、戸建てに住みたいから引っ越すみたいな方が多いイメージです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん将来的には引っ越したいと思っていますが今すぐは難しく、、
    結婚前から同棲してた部屋なので、赤ちゃんが増えても大丈夫なのかなと不安になってしまいました💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と気になりますよね💦
    入居条件に子どもがいたらだめみたいなことがないのであれば大丈夫だと思いますが🤔一度管理会社か大家さんに相談するのもありですね!

    • 2時間前