※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半なら肌着って股ボタンなしのものが普通ですか?

一歳半なら肌着って股ボタンなしのものが普通ですか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園行ってなかったので、2歳になるくらいまで股ボタンでしたよー!
小柄だったので90で余裕でした😌

サイズアウトのタイミングと、ちょうど夏だったので、買い替える時に普通のシャツ肌着にしました👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園行ってます💦保育園なら股ボタンなしが良いんですね

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

保育園通ってたらボタンなしが普通だと思います☺️
自宅保育だと抱っこしてすぐお腹出ちゃうので私は保育園だとボタンなし。休日は90サイズの着れる春まで(1歳10ヶ月ごろ)まではボタンありと使い分けてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    半年から保育園通ってるのですがずっと股ボタン付きのにしてました😱

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    股ボタンオッケーな園なんですね!!
    なら全然良いと思いますよ☺️
    わりと1歳過ぎたら股ボタンNGな園が多いのでそのように使い分けてました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

周りの子だと1歳過ぎたはボタンなしの子が多いです😊

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎたら保育園にも行きだしましたし、ボタンなしにしました。

はじめてのママリ

そのくらいに保育園入ったのでそのタイミングで上だけのにしました😊

ママリ

1歳半だともうボタンつきはつかってなかったですね!

はじめてのママリ

保育士です。
保育園行ってて1歳児クラスなら、そろそろトイレ座る練習とか簡単な着替えの練習も始める時期なので、ボタンは無いものにしてくださいって言われる時期ですね。
言わない園もありますが、言わない理由はお金かかるから園からは言わないパターンと親が自分の子どもの発達段階を理解してるかチェックしてるパターンとあります。
どちらにせよ、言われないのは親がちゃんと子どものこと見てるのかな?わかってるのかな?とか多少なりとも思われてるので、ボタン無いのがあるならそちらを持たせた方が良いと思います。
無いなら次買う時はボタン無しが良いと思います。