
コメント

♡♡
4歳が2人います🙆♀️
離婚した時は全員5歳以下でした!
長男次男→4歳
長女→2歳
三男四男→生後6ヶ月くらい
慣れます、慣れるしかなかったのでがむしゃらに生きてました😂
フルで仕事して帰宅したら家事して育児して、やっと終わったと思ったら一瞬で朝。
もう毎日目まぐるしいくらいで、でもやらなきゃいけないので死に物狂いで働いてました。
家事は手抜き万歳です笑
♡♡
4歳が2人います🙆♀️
離婚した時は全員5歳以下でした!
長男次男→4歳
長女→2歳
三男四男→生後6ヶ月くらい
慣れます、慣れるしかなかったのでがむしゃらに生きてました😂
フルで仕事して帰宅したら家事して育児して、やっと終わったと思ったら一瞬で朝。
もう毎日目まぐるしいくらいで、でもやらなきゃいけないので死に物狂いで働いてました。
家事は手抜き万歳です笑
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。
しかも双子、、私なんかより遥かに壮絶でした。
フルで仕事までして。。
想像するだけで白目です。大変どころの話じゃないです笑
どなたか周りにお手伝いしてくれる方などはいらっしゃらなかったのでしょうか?
その年齢だとパパのことを覚えていると思うのですがその辺りはどう対応していましたか?🥲
♡♡
毎日、白目剥いてます🤣w
恥ずかしながらいっぱいいっぱいで、洗濯物が山盛りになって、そこから着る服探すことも割と...いや、結構あります!笑
少しずつルーティン化して、時短家電導入して私の負担を減らしつつ..
平日は割と必要最低限の事だけしてます🙌w
お掃除はロボットに任せきりにしたり🙃
両親からは距離を置かれてまして..😅💦実家には戻らずに離婚後もずっと子供達5人と一緒に頑張ってきました😊
上3人はパパを覚えていたので、最初の1-2年は面会の度にパパと離れたくない、一緒にいたい!と大泣きでしたね🥲
せっかくパパのいない日々に慣れて母子だけで頑張っているのに月1-2回くる面会で全てリセットされ、、、の繰り返しで私が発狂しそうでしたが今はもう何となく理解してくれてるのか帰り際は早いです笑
ばいばーい!また来月ね〜👋
とあっさりです笑
パパが寂しがっております🫣笑