※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mom  ̖́-
住まい

シングルマザーで子3人で賃貸を借りる場合間取りや重視する点は何でしょ…

シングルマザーで子3人で賃貸を借りる場合
間取りや重視する点は何でしょうか?

今のところ子供がまだ幼いということもあり
それぞれ部屋は必要ないと仮定して考えると...

・間取りや広さ的に2DK、2LDK、3DK、3LDK
・転落や騒音防止のため1階の角部屋
・自分のものや子供のものがあるため収納は多め

とかでしょうか?

コメント

ちー

私は周りからは贅沢だと言われますが、今は築古の元々2DKの間取りをリノベーションして1LDKになってるアパートに住んでますが、在宅ワークを少しずつ始めたとともに、ゆくゆくは子供と自分の作業部屋を確保したく、2LDKの部屋を探してます。
お子さん三人なら、2LDKか3DKが良いのかな……とは思いますが。
アパートなら角部屋はやめた方がよいです。
夏は暑さ、冬は寒さが厳しくなりますし、防犯面でも、角部屋は辞めた方が良いです。
私も収納は多め。ワタシの場合は、木造ではなく鉄筋か軽量鉄骨の物件を探してます。
木造築古のアパートは隣の笑い声も丸聞こえなので😵😵😵