※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊活

2人目の妊活を始めた方が、不安や苦しさを感じている様子についてお聞きしたいです。どのように日々を過ごしていますか。

2人目妊活中の方、日々どんな気持ちで過ごしてますか?
やっと2人目妊活が開始できました😅妊活できるようになるまで4ヶ月かかりました。仕事の関係、夫の体調などもあってなかなか妊活に踏み切れませんでした。やっと環境が整って、人工授精開始できそうです。
でも、この先がさらに長丁場になりそうで、不安です。1人目は4回目の人工授精で授かりました。1人目のときは、子供は授かれなくても別にいいやの精神でしたので、あまり妊活を気にせずに生活してました。しかし、2人目は赤ちゃんほしい!の気持ちが強くて日々妊活を意識して生活してるため、もはや苦しいです🥹
2人目妊活中の方、日々どんな気持ちで過ごしてますか??

コメント

はじめてのママリ

1人目は3回目の人工授精で授かりました。
1人目のときはどうしても子供が欲しい!の一心で一喜一憂し妊娠中も何かとずっと不安に思っていました。笑
現在2人目10wですが、人工授精3回からの体外受精1回で授かりました。
1人目授かって無事に産めたんだから2人目も大丈夫でしょ!いつか絶対授かれるはず!焦らない!という気持ちで過ごしていました🤣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ご回答ありがとうございます!
    またこの度はご妊娠おめでとうございます😊
    いいなぁ💕2人目✨
    焦らない気持ち大切ですよね💦
    2人目はかわいい1人目のお世話しながらだったり、サプリ飲んだり、年齢気にしたりでどうしても妊活意識しちゃって😅ぴよさんからの体験談をもとに、いつか絶対に授かれるという気持ちでのんびり過ごしたいです!

    2人目の妊活期間はトータルで何ヶ月でしたか?また、2人目妊娠中の今も、不安は感じたりしますか?
    教えていただけると嬉しいです!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️💖

    いつか絶対授かれる✊!という気持ちで✨
    私もお祈りしてます⭐️

    初診からだと10ヶ月くらいでした!
    今は不安は特にないです。
    1人目のときは食べ物もナチュラルチーズ、カフェイン、寿司、生ハム絶対ダメ!とか思ってましたがもう大して気にしなくなりましたw

    • 9月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    応援ありがとうございます😊
    絶対に大丈夫!の気持ちを持って日々の妊活頑張ろうと思います!✨

    体外授精などにとりかかるとそれくらいかかりますよね。
    焦らない気持ち大切に、治療は医師の助言に従っていきたいと思います。

    不安が特にないとのことで、2人目の貫禄ですね!食べ物系、私もめちゃめちゃ気にしてました。笑
    妊娠できたらの話しですが、その精神も見習いたい!笑

    • 9月23日