※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

今ドラムの洗濯機です乾燥はタオルのみ使い他は普通に干してますやっぱ…

今ドラムの洗濯機です
乾燥はタオルのみ使い他は普通に干してます

やっぱりドラムなのでTシャツとかゴワゴワなるのが嫌
2回目3回目洗濯回したい時乾燥終わるの待つとかなり時間かかる
こうなったらドラムじゃなくて縦型でしょうか?

タオルだけ乾燥してますがもし縦型にしてタオル乾燥しないとなるとタオル干す場所がないのでどうしようか迷い中です

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は、干したいのが多い時はタオルを後回しにして干すものから洗って、最後にタオル洗って乾燥にかけてます。

M

うちもドラムですが、タオルだけよけておいて、先に衣類洗濯を2.3回かけて脱水までしてベランダに干して、最後にタオル類を「洗濯&乾燥」で回しています。

ままり

うちもドラムでタオル系とふわふわにしたいの以外は外干ししてます。
縦型使ってた時もありましたが、ドラムのがいいと感じています。何回か洗濯したい時は乾燥機かけたいのを最後に洗ってます!たおるは外干しより乾燥機のがふわふわになるのが良くて…
スペースあれば縦型プラス乾太くんが理想ですけどね🥹