2歳児を育てながらフルタイムで働いており、部屋が散らかっています。片付けの時間が取れず、旦那の休みも家族で過ごすため進みません。皆さんはどのように片付けているのでしょうか。
2歳児がいます。
平日はフルタイム、ワンオペに近く、
部屋は散らかり放題😭
もとから部屋の片付けが苦手で物が多く、
掃除する時間も無いので常に散らかっています。
片付けるにしても、旦那のいる休みが1日しかなく
結局家族で過ごしたりして片付けが進みません😭
昼寝や夜寝てからだと、物音ですぐ起きるので
できません😭みなさんいつやってるんでしょうか、、
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
ままり
物が多いとのことなので、まずは不要なものを手放すところから始めるのはどうでしょうか?
私も物が多かったですが、片付かないのがストレスで、だいぶ捨てて気持ちが軽くなりました♩
そして、安易に買わないようにと心がけて、節約にも繋がっています!
ままり
片付けをいつするかと言うところですが、出したらすぐしまう、と言う感じです!
ママリ
そうですよね、、断捨離ですよね😂
買っても次から次へと新しい物が欲しくなり、どんどん増えていってしまいます💦
綺麗な状態だと機嫌も良くいられますもんね😢
まずは物を少しづつ減らしてみます!
ママリ
なるほど!さすがです🙇♀️
ままり
フルタイムでワンオペだと、ストレスで衝動買いとかもしちゃいそうですよね💦
無理のない範囲でまずは捨てるところから始めるのがいいと思います!
あと、おもちゃ部屋は、リビングと違う階に用意して、そこだけは片付かなくてもOKとしています!
ママリ
まさにストレスで衝動買いです🤣
おもちゃは、、そうですよね。
片付けてもすぐに散らかされますもんね😇至る所に車が散乱してます💦笑
ままり
至る所に車、めちゃくちゃわかります(笑)
男の子、車好きですよね〜🚗
なんでもボックスみたいに、大きめの収納ボックスとか用意して、とりあえず片付かないものそこに入れて、部屋がスッキリするようにしてみるのもありかもですね!
ワンオペフルタイムは絶対大変なので、無理のない範囲で頑張ってください😭
ママリ
ありがとうございます😊
大きめ収納もいいですね!
とりあえず視界から隠す作戦で🤭
ちょっと今日断捨離してみます✨