コメント
はじめてのママリ🔰
10ヶ月からできて今後もしばらく遊べる知育おもちゃだと、型はめパズルとかですかね💡
つまみのついてるもの、つまみなしのもの、ポットン落としタイプのものなど色々種類あるので我が家では一通り揃えて、今もまだ遊んでます☺️
あとはスタッキングカップもおすすめです!最初は手に持ってカチカチするところから、その後積み上げたり重ねたり、カラフルなので他のおもちゃと組み合わせて色分け遊びとかもできます✨(赤いカップに赤い積み木を入れるなど)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月からできて今後もしばらく遊べる知育おもちゃだと、型はめパズルとかですかね💡
つまみのついてるもの、つまみなしのもの、ポットン落としタイプのものなど色々種類あるので我が家では一通り揃えて、今もまだ遊んでます☺️
あとはスタッキングカップもおすすめです!最初は手に持ってカチカチするところから、その後積み上げたり重ねたり、カラフルなので他のおもちゃと組み合わせて色分け遊びとかもできます✨(赤いカップに赤い積み木を入れるなど)
「知育」に関する質問
発達障害(またはグレー)でスマイルゼミやってる方いらっしゃいますか? タブレットで知育ゲームするのが好きな子がいます。来年年長です。 スマイルゼミはためになってそうですか?
3歳女の子の誕生日プレゼントとクリスマス… なにがいいですかね? 大晦日生まれです😂 クリスマスプレゼントからの誕生日プレゼントで更に悩んでます🤦♀️ 本人が好きなのはサンリオ、特にマイメロが好きです。 お世話セッ…
赤ちゃんの知育に関してです👶 現在生後2ヶ月になるんですが、 夜はしっかり寝てくれるし昼間もたまにしか ぐずることなく起きていてもニコニコか お昼寝してます。 特に手のかからない子なので泣いた時や オムツ、ミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
スタッキングカップ持ってますが、色分け遊びとかはしてませんでした🫢
パズルも調べてみようと思います!✨