町内会を辞めた方や未加入の方に、デメリットを感じたことがあるかお聞きしたいです。子育てや家庭の事情で負担が大きく、孤立や災害時の支援について不安があります。
町内会を辞めた方やあえて入らなかった方いますか?
デメリットは何か感じていますか?
代々入っていたのですが、父親が亡くなり母も病気で役員をすることも難しく、私もほぼワンオペで子育てしているのでこれ以上の負担が厳しくて…
子供の急病で自治会所の草取りの日なのをすっかり忘れてしまい、同じ町内に住む親族に叱られ
しっかり出来ないんだったらもう辞めたら?と町内会の退会を勧められました。
ゴミ捨ては未加入でも掃除当番さえすれば捨てられるのでそこは困らないのですが、孤立しやすくなったり災害時の支援を受けにくくなったり等そこがちょっと気になっています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
あ
辞めたら?と言われたなら辞めます😂
私はもとから入ってませんが、引越しの挨拶に回った際も組長の札がかかっていても何も言われず、あー別に誘ってくる感じじゃないならラッキーみたいな🤣
全然不自由してませんよ🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あんまり積極的な勧誘はされない地域なんですかね?そういう感じのゆるい雰囲気が理想です🥲
うちは、いつ誰々の家に勧誘に行くという予定やその結果などが回覧板でまわってくるので凄い積極的なイメージで💦
勇気を出して抜けようかなと思います🥺