コメント
no-tenki
縦抱っこするとより目が合わないですね。
上の子は笑ってたけど、下の子はあんまり笑ってなかったです。クールすぎましたね赤ちゃんの時は。😂
no-tenki
縦抱っこするとより目が合わないですね。
上の子は笑ってたけど、下の子はあんまり笑ってなかったです。クールすぎましたね赤ちゃんの時は。😂
「生後4ヶ月」に関する質問
喫煙者のいる家に今日居ました。 私や娘がいる時は外で吸いますが、染み付いたにおいで 鼻がずっとツーンとしてました。 生後4ヶ月の娘が今日ずーっとギャン泣きだったんですが 私で鼻がツーンとするくらいなら赤ちゃんは…
旦那から「一日中家にいて暇なんでしょ」と言われました。 旦那に対する愚痴を聞いて欲しいです。 そして、旦那に言い返したいのですがみなさんなら何と言い返しますか?💦 生後4ヶ月の女の子がいるのですが、ここ3日ほ…
生後4ヶ月と5日の女の子を育てています。発達過程に不安があり、皆さんのご意見を聞きたいです。 ・寝返りの兆候が全く無いです。 ・新生児から手足のバタバタが激しく2ヶ月の終わりまでおくるみで昼も夜もガチガチに包…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なんか自分で楽しんでいて、人より物って感じで親として認識されていない気がしています…何ヶ月頃から感じられるのでしょうか
no-tenki
うちは下の子は10ヶ月くらいからですかね?🤔
それまではお兄ちゃんには笑うけど、私には全然笑わなくて、おーい、ママの認識してますか〜?って聞いたことあります。🤣
好奇心旺盛だと人より物ですかね〜
男の子ならより人より物になりやすいですし、女の子でも月齢的に人より物にいきやすい時期です。🤔
はじめてのママリ🔰
娘ですがかなり好奇心旺盛な方だと思います。むしろ落ち着きないくらいで💦
もう少し様子見てみます。
ありがとうございます🙇♀️
no-tenki
うちの子たちも全然落ち着きないし、兄のところは女の子ですが落ち着きないし、自我が強くてあれこれ動き回ってる感じでした。😂
抱っこすると目線が変わり、慣れるまでは目を合わせるよりも、あれこれ見たい!が強いので、抱っこ以外で目が合えば問題なかったです!