
上尾総合中央病院での出産を考えています。第三子を妊娠中で、過去に帝王切開で出産しました。検診費用や帝王切開の費用、卵管結紮の費用、待ち時間、部屋の料金、出産セットの提供について教えてください。
上尾総合中央病院で出産を考えています!
現在第三子を妊娠していて、上2人ははやしだ産婦人科医院にて帝王切開で出産しました。
個人病院ということもあり少し高かったかな?と思い上中での出産にしようと!
今回の妊娠を最後にしようと卵管結紮も考えています。
①検診費用、帝王切開で出産した場合費用はどれぐらいか
②上とは別に卵管結紮するならばどれくらいか
③待ち時間
④部屋の値段
⑤入院する際に出産セットはもらえるか
(はやしださんでは、産褥ナプキンSML各種、清浄綿、メディキュットみたいなやつ、等々準備してくださってました。退院時に精算したかもですが。)
- も🔰(1歳4ヶ月, 3歳1ヶ月)

めち
上尾中央で3人出産しました。
①健診費用は、手出し1000〜5000円って感じでした。普通なら1000円くらい、検査とか多めにあると5000円くらいになった時もあったかなー?帝王切開で双子のときは管理入院してたこともあり手出し13万ほど、末っ子は手出し0の10万くらい返ってきました。
②ちょっとわからないです💦ごめんなさい!
③産科になるまで(お腹エコーになるまで)は、婦人科扱いで1時間くらい待つこともあるかもしれません。産科扱いになれば、30分〜2時間くらいです。朝一の方が待ち時間少ないので、できれば朝一(9:00頃)おすすめです。ちなみに、産科になると午前診察しかありません。
④3人目で結構割引になってしまい細かく覚えてないのですが、はじめてだとLDR24000円、シャワーあり個室18000円、シャワーなし個室15000円、大部屋0円です。3人目で1/3の値段くらいでした。4人目からは無料だったような…
⑤色々もらえました。産褥ショーツは入院中は、買わないでもらう分だけで足ります。歯磨きやコップ、シャンプーリンスボディソープ、臍の緒用木箱、帝王切開なら着圧ソックスなどもついてます。
あと、個人的には産声カードがもらえたのが嬉しかったですね🥰
ごはんも総合病院にしては美味しくておしゃれな方かな…と思います!
コメント