生後4ヶ月の娘が掻いて出血することがあります。特に眠い時や授乳中に掻くことが多く、爪の手入れや保湿をしていますが効果がありません。授乳中にミトンや帽子を付けるべきか悩んでいます。対処法はありますか?
生後4ヶ月の娘がおでこや耳を引っ掻く癖があり出血する事があります。対処法はありますか?
特に眠い時と授乳中に掻くことが多く、傷がついては治りを繰り返しています。
爪は2・3日に1回手入れをしているのですが力が強いのか効果がありません。保湿・ワセリンも毎日塗っております。
授乳中だけでもミトンを付けるべきか、室内用の帽子を付けるべきか、、ネットで調べても爪の手入れやワセリンの塗布ぐらいしか対処法が載っておらず困っております。。
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント
ママリ
うちの子も掻きむしり凄くて
特に眠い時や寝て寝落ちる時、掻きむしり耳が血だらけの時ありました😂
最近はかくけど前ほどじゃなく、傷がありません✨
かいてるときとかはミトン付けたり、かいてたら手を優しく握ったりしてました🥹
ママリ
回答ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました。手を握ってあげるのも良さそうですね!参考になります🙌