
生後3ヶ月になる息子を育てています!2人目は夫も私も欲しいと考えていて…
生後3ヶ月になる息子を育てています!
2人目は夫も私も欲しいと考えていて
いつ2人目を作るのがベストなのか、、、
先輩ママさん良ければアドバイス下さいm(_ _)m
私は、26歳専業主婦で夫の転勤先に着いてきています。
周りに頼れるのは旦那しか居ません。
3歳になるまでは保育園には預けない方向で
話がまとまっています!
息子が3歳になって保育園に入る
タイミングで2人目出産なのか
大変なのは承知で、年子で育児を早く終わらせてしまうのか、、
なにがベストなのかわかりません💦
ただ、もし里帰りするとなれば息子が保育園に入る前の方がいいのかな〜とも思ったりしてます
2人目が必ず出来るとも限りませんし、
あくまでも将来的な話です!
先輩ママさんアドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
26歳一緒です☺️
うちは5人いて年子も3歳差もいますが、結論は年齢が空けば楽なことは多いです!双子もいますが双子より年子のほうが疲れること多かったです🤣育児早くおわるというのも成人するまで続くことを考えたら、べつにそこまで大差ないというかメリットでもないなーとおもっちゃいます💦(笑)それよりなら断然大切な幼少期に余裕を少しでも多くもって子育てしたほうが自分のためでもあり子どもたちのためでもあるのでわたしなら上の子が年少さんまで自宅保育と決まっているのであれば上の子が会話できてからにします♡

♡
頼れる人が旦那さんのみで年子相当大変だと思います😇
上の子が幼稚園に入り慣れてきて妊娠出産の方が親は圧倒的楽だと思います💭
それだけ年離れてれば昼間幼稚園だし里帰りしなくてもいいかな?とも思います〜!

ママり
わたしも26歳で初産でした☺️仕事をしていたので復帰してからの2人目でしたので私の場合は3学年差で産まれています。
入園させるのは幼稚園ではなく保育園でしょうか?
でしたら3歳で入園させてからの方が下の子の入園も加点があって有利になると思います。
年子出産で同時入園狙っても地域によっては激戦だとバラバラの保育園になり送り迎えが大変になります。
(ただ、3歳で入園できる保育園もかなり狭い門かなとも思います!)
👆のことを踏まえるとわたしは上の子をゆっくり3歳までみてから下の子を考えてもいいかな〜と思います😌
コメント