
コメント

ママリ
薬を飲んでいて経過観察が必要だから、そのペースなんだと思います🤔
お金儲けでは無く、ママりさんのお身体や赤ちゃんを心配してしっかり診ようって事だと思います🤔
確かに助成券が足りなくなるかもしれませんが、後半に調整してくれる可能性もありますし、もしくは次の診察の時に予定があって来れないので多めに薬を下さいとか行ってみるしかないと思います🤔
私は、お薬を飲んでるからの経過観察でそのペースだと思うので、信頼できる産院だなって思いました☺️
何の薬とかは分からないのですが、毎日飲まないといけなくて、そのペースで飲んで無くなる前に来てって言われる薬ってことですもんね🤔

はじめてのママリ🔰
妊婦健診が数回助成券なしの患者さんがいたくらいで病院はお金儲けできないですよ😓
上の方と同じく、経過観察が必要だから普通の妊婦さんよりスパンが短いんだと思います。
私も5週から薬飲んでますが1〜2週間に1回のペースで今は診てもらえてて安心です。
私ならスパン短い妊婦健診はむしろウェルカムです🥹
はじめてのママリ🔰
張り止めの薬です💊でも最初の経過順調の時も助成券は1ヶ月に1回になってるのに全員3週間に1回でした。
なので最初のペースからしてみんな足りなくなります💦
前行ってた産院とそれ以外も方針など何もかも違うので疑心暗鬼になってしまってます😞
ママリ
個人的には4週間や5週間後って長く待たされるより、3週ごとで診てもらえたらラッキーって感じます💦
確かに手出しは無い方が良いですけどね...😭
張りどめであれば、やはり心配で経過観察のためだと思いますので、妥当な検診頻度だなと感じます。
1人目の時に張りどめを飲んでいました。20週〜27週まででした。子宮頸管も短くなってきてるとの事で毎週入院になるかどうなるかって感じでした。その時は週一でと言われました。私も心配で気が気ではなかったので、週一で見てもらえるのは助かってました。
でも、助成券は使えず、助成券に指定された週数での検診以外は自費でした。
頻度が早くても、助成券で賄えているのであればかなり良心的な産院だと思います🤔