※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃちゃんママ🫥
妊娠・出産

叶桜(かのん)と名付けようと思っていますがこの名前で受理されるか不安…

叶桜(かのん)と名付けようと思っていますが
この名前で受理されるか不安です😓

名前の付け方が厳しくなって困ってます…😓

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに読めないと言われることはあるかもしれませんが…
名前として悪い字を使っているわけではないから大丈夫な気はします。。

はじめてのママリ🔰

受理されるかを電話で聞いてみてはどうですか?🤔

ママリ

かのんちゃん可愛いですね😊
パッと見は読めないので、読ませる感じになるので心配にはなりますが、両方使え無い漢字ではないので、その読みで通るかですよね🤔

私は、役所にこの名前は付けれるかと、いくつかの候補をもって、確認に行く予定です。
私も、読めない訳ではないし、使え無い漢字は使ってないけど、受理されるかが心配なので確認に行くつもりです。
出生届を出す時にこれじゃ受理できませんって言われたら困るなと思うので、役所に確認するのが確実かなって思っています🤔

はじめてのママリ🔰

桜(のん)が全く関連のない当て字なので厳しいと思います…
オ、サ、サク、ラ、ハルあたりなら通りそうではありますが…😓

くろねこ

う〜ん。説明できないから厳しいかも🤔叶は「かの」まで読めるから、桜の部分は「ん」?「さくら」、「おう」、だと1文字も被る部分ないし厳しい気がします😅私は知らないけど、他にその音が入る読みあるならばですね。

はじめてのママリ🔰

桜でのんって読ませる感じですかねー?
まったく同じじゃないのですが、かすりもしない読みで提出しに行ったら受理されなかったっていう人この前見ました!
だから無理かも…。

はじめてのママリ🔰

おそらく無理かもしれません