※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の役員する場合何歳児クラスがいいと思いますか🥺?


保育園の役員する場合
何歳児クラスがいいと思いますか🥺??

コメント

ママリ

年長さんは辞めた方がいいですよ💦
大変です💦
おすすめは、年中さんかな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    年長さんは行事が多いですよね😂
    下の子でなる事になってるので
    来年2歳児クラスでやるか悩んでます🥺

    年中さんいいんですね😳

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

未満時>年少>年中(クラス役員)>年長(クラス役員)>年中(クラス役員以外)>年長(クラス役員以外)
って感じです💦

ママリ

保育園の仕組みがわからないけれど、
わたしの通っているところが以上児からはなるべくしてくださいの声かけで、
未満児さんは早めにされる方は立候補されて構いませんよみたいな感じなんですよ💡
年中さんになってすぐにしました😅
荷が軽く済みました😅
年長さんは会長やらと…色々と大変で😭卒園式までと考えると…やりたくないです💦

晴晴

乳児クラスのうちがいいかもしれません😊

それぞれ保育園ルールがあると思うので、それを確認してから立候補の方がいいです。
うちは、一度役員をすれば6年間はしなくていい・会長は年少〜年長クラスからの選出などがあります。
上の子の時に、計算して立候補したので真ん中の子の在園中はやらなくていいです😊