
娘が今日の服を上下柄物(ボーダーと花柄)を選び、そんなに変じゃない…
娘が今日の服を上下柄物(ボーダーと花柄)を選び、そんなに変じゃないけど、私が上下柄物が嫌で、伝えてもなかなか娘が頑固で、私はついつい厳しいことを言ってしまいました。
「両方柄は変だよ。そんな格好だと今日どこも行かないよ」と言ってしまいました。
娘はめちゃくちゃ悲しそうにへこんでました。
その後私は謝り、娘は結局自分で違う服を選びました。
娘が悲しむくらいなら、そんな厳しく言わなきゃよかったと後悔しました。
娘はすぐケロッとしましたが、私はモヤモヤ後悔しています。。。
客観的に見てどう思いますか。
私自信落ち込んでるので、厳しすぎる意見はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
こどもの意思を尊重するのって難しいですよね。
私も同じ経験あります💦
周りの目を気にしてしまう性格本当に直したい、子育てで一番厄介な気がします🥲
いつもはどんな感じなのかわかりませんがそこら辺のお散歩くらいの日は自由に選ばせたり、選択肢だけ与えてその中から選ばせてあげるだけでも満足してくれると思います♡
はじめてのママリ🔰
同じ経験ある方がいて嬉しいです😭
私も周りの目気にしちゃって今日余計に厳しく言ってしまって💦
前は近くのスーパーとか行くくらいなら上下柄でもいっかと思ってて、でも今日は親戚の集まりがあるから、余計厳しく言い過ぎちゃって😭
ほんと親戚がどう思うか気にしてしまいました😭
他の選択肢いくつか与えることはして、娘はその中から選びました😢