
子供がドアパンチしたかもしれません…昨日保育園のお迎えで、娘が助手席…
子供がドアパンチしたかもしれません…
昨日保育園のお迎えで、娘が助手席のドアを開けた時、
隣の車のサイドミラーに当たったような気がして昨日は寝られませんでした。
音があったような、なかったようなで、
自分の車の塗料は何も削られてる様子はなかったです。
当たった時に少し待ってみたんですが、
車の持ち主が現れず、帰りました。
ただ隣の車のサイドミラーのライト部分?
プラスチックの部分に当たった気がして、
やはり今度謝罪しようかと考えてます。
車の見た目、ナンバーはなんとか覚えてます。
もし本当なら当て逃げしてしまったと猛反省してます…。
この場合、どう動いたらいいでしょうか…。
本当に反省しているので、キツイ言葉は控えて頂けると嬉しいです。
- めいびー(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園に事情話してみるかナンバーおぼえてるならすぐ相手の方わかりそうですよね。

まりえ
当たったような気がしたなら、その場で確認するのが普通ですよね
少し待ってみた、とあるので当たったような気がしたんじゃなくて当てた自覚があるんだと思います。
私はドアパンされて逃げられてしまった身なので、当て逃げする奴の気が知れません
週明けにすぐ保育園にこの旨を話して、お相手と引き合わせてもらうべきです。
お相手が自分の車を確認して、明らかな傷がついていなければその場で許してもらえると思います。
今って360度24時間監視のドラレコがついている車も多いですし
それってちょっとした衝撃でも衝撃録画ありとアナウンスされますので
お相手が主さんのドアパン録画を先に見て警察に被害届を出される可能性も大いにありますので
早め早めにご自分から行動したほうがおおごとにならずに済むと思います!
-
めいびー
そうですよね、本当何してんだか自分でも情けないと思います。
当て逃げするつもりはなくても、被害者から見たら完全に当て逃げですよね…本当自分がされたらと思うと腹立つのも当然です。
言い訳ばかりになってしまいますが、自分が見ていなかったのが悪いので、
保育園に連絡してみます。
アドバイスありがとうございました。- 1時間前
めいびー
ありがとうございます。
素直に保育園に連絡してみます。
はじめてのママリ🔰
それが一番よいと思います!
めいびー
ありがとうございます。
家族にも相談できず、モヤモヤしてたので、相談してよかったです。