
【離乳食について】元々スタートが6ヶ月になるギリギリだったのですが…
【離乳食について】
元々スタートが6ヶ月になるギリギリだったのですが、胃腸炎になってしまい1ヶ月程お休みして再スタートしました😭
今はうたまる本の5ヶ月の3週目をあげています!
口に入れてもだら〜っと垂れてきたり、食材をぺっと出してしまったりしてなかなか食べてくれません😞
最初の頃はこれが普通ですか?
慣れるにつれて食べてくれるようになりますかね😭
時間かけて作っても食べてくれなかったり、食べた後の掃除が大変で離乳食が全然乗り気になれません💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

ママリ
全然大丈夫です!
今までミルクだったのに、
離乳食になったから、
なんだこれー!って、お子さんもなってる頃ですよね☺️
まっっっったく問題ないので、
美味しね♪と、ご飯の時間を楽しく過ごしてあげてください!
私も離乳食を始めた5〜6ヶ月の頃は、
こんなんで食べてくれるようになるの...
と不安だらけだったのですが、
今では、自分で何でも爆食してますよ😳
コメント