※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

延長事由認定申告書の利用(入所)申込みに当たり、入所保留を積極的に…

延長事由認定申告書の
利用(入所)申込みに当たり、入所保留を
積極的に希望する旨の意思表示をしていませんか。
ってどーゆーことでしょうか。
育休延長も許容するに〇をつけてたら意思表示したってことですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

育休延長も許容するに◯の場合は、入所保留を希望する旨の意思表示をしたってことになると思います。

はじめてのママリ🔰

私も気になってハローワークに問い合わせしましたが、育休延長も許容するに◯をつけていても入所保留を積極的に希望する意思表示をしたことにはならないから大丈夫と言われましたよー!
自治体によっては育休延長を「許容」ではなく「希望」する等の文言のところもあるそうで、その場合は保留を積極的に希望した意思表示になるそうです!許容は大丈夫です!
ただ管轄のハローワークによっても回答が違うかもしれないので、問い合わせしてみてください🤗