※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の親、義両親のお誕生日って祝ってますか?また祝って欲しいと言われ…

自分の親、義両親の
お誕生日って祝ってますか?
また祝って欲しいと言われますか?

結婚して11年ですが
10年目のときに
義母からまさかの祝って欲しいと言われました。
なんならずっと祝って欲しかった(孫に囲まれておめでとうと言われてケーキ食べたい)
と言われてびっくりでした😂

夫も私も自分の誕生日なんて
そんな重要視してなくて
その年齢で祝って欲しいってあるの?と😂

今年も夫と義父が出張でおらず
義母は帰ってきてから
私は1人寂しく誕生日過ごしたんだと
言ってたらしいです、、、
なんだか、幼稚だなと思ってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

独身のときから両親の誕生日は祝ってたので、結婚してからも続いてます!義父母にも!

というか義母が旦那と私、こどもたちにも誕生日プレゼントを毎年くれるので、自然にそういう流れができています🙂

離れていて一緒にディナーとかはできないのですがプレゼントを送るようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらにもされているのですね!!

    お誕生日が近いときに
    会うならケーキ買って行ったり
    そういうことはしていたんですけどね🤔
    義姉もいて義姉は
    おそらくプレゼント毎回渡しに
    来ているんですけどね〜😂

    • 1時間前
まま

祝ってほしい…かわいいですね😂笑
毎年プレゼントは渡しますが、テーブルを囲んでお祝いはしないです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに祝って欲しかったんだ!?
    ってぐらい
    アピールされました😂

    プレゼント渡してるんですねー
    会う日が誕生日近いとケーキ持って行く
    ぐらいはしていたんですが😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一応、LINEしたりプレゼントあげたりはしています。

誕生日ではないのですが、義母から結婚記念日(銀婚式や金婚式のような節目)は子ども(夫とその兄弟)に祝って欲しかったと言われました。
おそらく、義母の姉が祝ってもらっているのを見て、羨ましいんだと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭のやり方それぞれで
    そういうの聞くと羨ましいとか
    あるかもしれないですねー🤔
    義母もそういうのかもしれないです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    還暦も義叔母が子どもと孫と皆で泊まりに行ったのを見て、やりたいと。
    赤ちゃん抱えて義兄家族と泊まりに行きました。

    羨ましいのは仕方ないけど…
    それぞれの状況ややり方あっていいですよね!
    理想を押し付けて祝ってもらうのって虚しくないのかなと思います😅

    • 22分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん抱えて、、、大変でしたね😭

    ほんと人それぞれですし
    関係性が大事だと思います。
    自然と祝ってもらえるようなこと
    あなたはしてますか?
    って聞きたいです🤣
    わがままな義母なんで
    そんなときだけ調子よく
    祝って欲しいなんて、図々しいなって
    正直思ってます😅

    • 20分前
GEN

自分の親は遠方なので、LINEでおめでとうのに、義両親は近いのでプレゼント渡してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じですよね
    誕生日近い日に会う時は
    ケーキとか持って行ってたんですけどね😂

    • 1時間前
ままり

お互いの実家が遠方なのもあって
テーブル囲んでケーキとかお誕生日会みたいなのはしませんが
LINEしたり誕生日プレゼント送ったりしてますよ😊
逆に私たちの誕生日にはプレゼント送られてきたり、義両親からは一万円送金されたりします💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いにしてるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 19分前