
コメント

はじめてのママリ🔰
社会生活に支障がきたすとか それなりの理由がないと簡単に名前って変えられないと思います😭
もし変えられるなら絶対変えますね😤
旦那さん無理すぎます💦

はじめてのママリ
わたしならその名前に決まった経緯によりますかね🥲
自分が付けたくて付けて名前なら変えないです!
娘に聞かれても堂々と決めた理由とか話せますし!
ただ旦那様が提案してきて決まった名前なら、ずっとそのことを思い出して生きていくのも嫌だし、娘にも何で説明して良いのか分からないので変えたいです。。
ただ戸籍に残ってしまうのが悩みどころですよね🥲
-
ずんだもち
それが夫が提案して決めた名前なんです😭
私も気に入ってはいたのですが、ほんとにあり得ないし、悩みます…。
やっぱり残りますよね…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
変えられます。
比較的に変えやすいのは子供が自分の名前を認識する前。
生まれてから早めが良いです。
私も別の理由があり、改名考えてます。
本当にするなら改名専門や得意にしている司法書士さんがネットで検索すると出てくるのでお任せした方がいいです。
私は上の子供達が名前を気に入っているため、変えるか否か迷ってます。。
-
ずんだもち
変えるなら早めが良いですよね…。
専門家に任せたほうがいいですよね!
私も戸籍に残るのが悩みどころです…、- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
戸籍には名前の変更と載りますからね。。
それをお子さんが見たときに理由を説明しづらいですよね。
司法書士さんには色々相談しましたが1歳までなら比較的簡単に変えられる感じでしたが準備し始めるのは生後2.3ヶ月位からです。
子供が名前を認識、周りが認識し始めると年度がかかりめちゃくちゃハードル高くなります。- 1時間前

ぺんぎん
私の友人ですが、すごく普通の良い名前だったのに、途中で漢字が変わった人がいました!
旦那さんが提案してきた名前なら、変更検討してもいいと思います!ずんだもちさんが考えた名前に!!

はじめてのママリ🔰
変えられると思いますよ!私なら変えたいです。
大人になって変えた人もいますし。
ただ裁判所で認められるかは微妙ですね。風俗嬢と同じ名前だから変えたい!ではなく、そのせいで母親が精神的に支障をきたしていると主張したら変えれそうな気がします🙌

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ嫌ですね🤢
初恋の人とか、好きなドラマで出てきた主人公の名前とかそんなのとは全くの別物で不快です
彼女から取った訳ではないと言われても ぜんぜん信用できないし
大切な2人の娘にその名前つけなくてもって思っちゃう
私なら変えます
早くにわかって良かった
ずんだもち
難しそうですよね💦
ほんと無理ですよね…😭