
最近の子で気になるのが、習い事してるのにケアレスミス多かったりして…
最近の子で気になるのが、習い事してるのにケアレスミス多かったりして、子供の学力低下してると思いませんか?
ここでもなんか学力低下してるのを感じるのは気のせいですかね?
自分の子供時代を忘れてるからかな?😇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
学力も体力も低下してるなーって思います!

はじめてのママリ🔰
集中力、忍耐、我慢…
何なのでしょうね?
戦時中の教育が良かったとはいいませんが…
少なからず、私たちの子供時代は、
我慢したり、繰り返し鍛えたり、
根性論が生きてましたよね(笑)
今ではちょっとしたことで体罰、虐待…
教育も難しくなりました…
YouTubeでは好きな番組選べるし、
飽きたらすぐ変えればいい。
スマホで何でもできる時代。
便利すぎる世の中になってしまいました。
学習にでさえ登場したタブレット。
確かにメリットもありますけどね。
便利さの中で生きながらも、
便利さに左右されない、
自分をしっかり持った人になってほしいですよね。
学力低下…
全てをAIに支配されないように…
恐ろしい時代がやってきそう
人間よ、常に成長と向上心を…
-
はじめてのママリ🔰
私は実はもう支配されてるような気がします。
AIが今必要なのは、人間の手ではなく自発で動ける電気。
電気製造さえ出来れば、自分達は動けるので、森林伐採して太陽光をこんなに増やしてるのかなと思ったりします。。
山は人間や自然動物や生態系全てを壊してしまうので、、人間には何一つメリットがなく、メリットを感じられるのは、電気を必要とする者たち、、
台湾パビリオンでも、icチップさえあれば大丈夫、って全てが機械がしてくれると言って怖かったです😇
そーいえばスマホタブレット類は魂を吸い取られると、小さい子が言ってました😇- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ケアレスミスについては
私が子供の頃も先生がよく
ケアレスミスについてみんなに
言ってたので昔も多かったんだと
思いますが最近の子は
スマホでYouTubeだったりで
集中力は無いに等しいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
大人でも集中力ないですもんね、、
2時間映画やプラネタリウムでさえスマホ見てる人がいてびっくりしました🫨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
確かに。子供がだるそうに歩いてたり、歩行さえもおかしい子がいます。