※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お金・保険

乳幼児3人と夫婦の5人家族で、家賃以外の生活費は普通どれくらいでしょうか。23万円は多いでしょうか。夫は食べる量が多く、浪費について指摘されています。

乳幼児3人と夫婦の5人家族です。家賃以外の生活費いくらくらいが普通ですか?
23万だと多いですか?
因みに夫はよく食べる人で一回にどんぶり一杯、パスタなら2-3束食べる人です😓
まあ、私自身そこまで浪費家とは思っていませんが特別気を付けたりもしてないかんじで夫から指摘あり😓

コメント

ママリ

生活費の中に何を含んでますか?
光熱費や保険関係もですか?
単純に食費と外食費、日用品程度ですか?

前者なら相当少ない(かなり節約している)ですし、
後者なら、もう少し節約できそう!って感じですかね。

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今内訳見たら今月保険に5万、電気代2万ジェーコム8000円、ガス6000円はその中に入ってます!
    固定費が夫の口座から抜ける物と私のクレジットから抜ける物があって、、
    今回私のクレジットの引き落としが23万で指摘されたので、質問してみました😅
    クレジットのみの引き落としなので厳密に言うと現金で食料買うこともあるので恐らくそれ+数万円使ってると思いますが、、
    クレジットの明細みても固定費と殆どがスーパーで😅

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ


    8.5万円程度が含まれているなら、
    14.5万円で
    食費、外食費、日用品ですか?

    それなら妥当ではないでしょうか?

    我が家は子供達大きいですが、
    この3項目(食費、外食費、日用品)で23万円くらいです。

    • 9月18日
  • ママり

    ママり

    そうなります!
    厳密に言うと現金分合わせたら18万とかしてそうですが💸
    そんなヤバい範囲でもないと知れて良かったです🥹💖
    因みにママリさんは同じ5人家族なのでしょうか?

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうです‼︎
    子供3人の5人家族で、
    未就学児の時は住宅ローン除いて37万円ほどの支出でした。

    今は60万円近くです。
    上に書いた、食費、外食費、日用品め23万円は、
    お米抜きですし、主人はお昼と夜が社食なので朝の分しか含みません。
    それでこの額です🤣
    お米25キロ使いますし💦

    • 9月18日
deleted user

23万円+家賃で全ての生活費ということですよね?
しかもその中で保険5万円支払ってるのは凄すぎます😳

多くないと思います✨

  • ママり

    ママり

    クレジットの引き落としが23万で、現金で食品を買うこともあるので恐らく生活費としては26万くらいはかかってるかもですが、、🥹💦
    クレジットの引き落としが23万だったと伝えると何そんな使ってるの?と責められそんな使ってる自覚もないので😂
    聞いてみたのですが、多くないと言ってもらえて良かったです🥹💖

    • 9月18日