※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
子育て・グッズ

保育園のクラス担任の決定基準について教えてください。0歳児クラスの先生は優しそうですが、他のクラスの先生は少し怖い印象があります。

保育園のクラス別の担任の決め方って基準あるものですか?
今0歳児クラスに預けてるのですが、なんとなく先生たち優しそうな雰囲気の人ばかりだなぁと思いました。
保育士さんならみんな優しそうかもしれませんが、他のクラスの先生見ると、失礼ですがちょっと怖そう…って感じの人もいて、、

コメント

はじめてのママリ

先生の雰囲気ももちろんありますが
・1年目など経験の浅い保育士をベテランと組ませるために複数担任になる乳児クラスに入れる
・年度途中で産休育休に入ることが前年度松の時点で確定してる先生は担任数が少ない幼児クラスには入れられないので複数担任の乳児クラスに入れる
などもあります。
うちの保育園は一応保育士も希望を出せますが(ほぼ通らないです😂)、バリバリチャキチャキした人は幼児クラス持ちたい!って人が多いですね。
あとうちは公立園なのですが、自治体の決まりで幼児クラスの主担任は正規保育士、非正規は乳児クラスか幼児の加配しか出来ないので、言い方難しいです非正規の方が働き方もゆったりだし子育ても半ばの人生ベテランさんが多いのでその余裕が優しそうに見えるなーと保育士からしても思います。もちろん実際優しいです。
あとは自分の子どもが今年年長だからどうしても行事を見に行きたくて、幼児クラス免除してもらうとかもあります。だいたい運動会発表会
被るので。

ととろ🔰

なるほど、興味深いです🤔
色んな理由があるのですね!
ありがとうございます!