
家計の管理に悩んでいます。夫は無職から働き始めましたが、お金の使い方が荒く、私が管理しています。毎月の生活が厳しく、貯金もほとんどありません。どうすればよいでしょうか。
家族のお金について。
私たち夫婦はもともとデキ婚で、
旦那は妊娠した時は無職、私は未成年でした。
妊娠してからは仕事してくれてますが、
お金遣いが荒く、義家族から私が管理するようにいわれてしていますが、銀行口座は旦那の名前なのでPayPayに連携したり、携帯代と合わせる決済などをしていて、
私が管理しているのに毎月カツカツだし、
貯金もなく数万残るか残らないかです。
(私も一様仕事していますが保育園料が高いです。)
毎日今月生きていけるかななど考えてしまいます。
(息子の出産祝いなどでもらったものは別で息子用の口座に入れています)
どうすればいいでしょうか?
言いすぎても私の稼いだお金じゃないので。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
携帯代や固定費の見直し、食費の見直し、あとはご主人お小遣いにするかですね、、

ママリ
もう給料日になったら口座の残高数千円とかにすればいいんじゃないですか??
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど今旦那も寝て残高引き落としに行きましたwwでも月末に戻さないと引き落とし分が滞納しちゃいます。😭
- 5時間前

にゃこれん
現金で管理するようにした方が良いと思います。クレジットカードは使いすぎてしまうので。
-
はじめてのママリ🔰
クレジットカードは旦那持ってないんです。まあ理由は過去の滞納ですが。
全て口座からチャージや、携帯代にプラスって感じです。- 5時間前
-
にゃこれん
無駄遣いとは飲み代とかでしょうか。
家計簿を全部見せて(予算、支出、貯蓄)生きていくお金すら危ういことを伝えても無理ですかね?
これまで無職でどうやって生活していたのかも謎ですし(実家かな?)
根本的に気持ちを入れ替えないと無理、水道使えないぐらいの生活を(1人で)経験してくれたら気づくのでしょうけど、さすがに家族がいるからそれも難しいですよね…
離婚しても何も改善しない気がして…養育費も払えなさそう
それって無責任すぎますよね
だったら親に頭を下げて同居してもらうぐらいが良いかもしれません(家賃が浮くのでそれを貯金)- 5時間前

ママリ
私のお金じゃない。という考え方をやめましょう。
家族のお金ですから、
ご主人が勝手に使っていいものではありません。
あなたは子供と私を養うつもりはないの?私はあなたの子供を命懸けで産んだし、今だって必死で育てているのよ。
だから、収入に限りがあるから、
あなたの収入で生活したいの。って伝えましょう‼︎
まだお若いから、
難しい部分あると思います。
ご主人も若いのかな?
まだまだ遊び足りない歳なんですかね?
それでも、しっかりしないとダメですよ。主さんとご主人が、子供産むと決めたのですから、
何度喧嘩しても、
ちゃんと夫婦、家族にならないとなりません。
-
はじめてのママリ🔰
何回も言い、お金が無い、苦しいとも言ってますが改善されません。😭
私は欲しいものも買わず、息子のもののみ、美容にも遊びにも行ってない上にパートのお金は家族の口座に振り込んでます。😭私の家族は優しく助けてくれると思うので離婚の話も何回もしてますが毎回、またその話かよで終わらされます。- 5時間前
-
ママリ
じゃあ、とりあえず別居しましょう。
養う気がないなら少しでも早く捨てた方がいいと思います。
失礼ですが、
若すぎるんですよ。
遊び足りなくて、
まだまだ家族より自分大事なんです。
そんな人が、子供を幸せにできるとは思えないです。
離婚は簡単なことではないですが、
別居は意外と簡単にできます👍
家族が味方してくれるなら、
心強いですね😊- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
私はまだ10代で子育ても初めてでわからないことが多いですが、恥ずかしながら旦那は30近いんです。。歳の差婚です。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
仕事が定時じゃ無いため本当は昼までなのに、夕方ごろ帰宅と嘘つきギャンブルなどです。
恥ずかしながら旦那は30近くです。。
やっぱり別居がいいですよね。。
でも実家が遠く、パートのお仕事、保育園を考えると厳しくて。電車で1時間半、駅から自転車で仕事場まで20分なんです。😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
わぁ…
私の元旦那の話かと思いました。
浪費癖でどうにもならなくなって私が家計管理。
その関係で携帯代を私のクレカ払いにしたら、paypayとかで毎月3〜10万使われました。
何言ってもやめないのでそのクレカ解約してやりましたよ。
その後携帯会社から届いた督促状を旦那の食卓に置いときました。
どうやって払ったか知らないけど、携帯止まってなかったからなんとかしたんでしょう。笑
携帯代のために入金してあげなくていいんじゃないですか?
支払えてるから使うんですよ。
そのお金はお子さんとあなたのために使ってください。
はじめてのママリ🔰
旦那の無駄遣いがなければ節約しているので生きていけるのですが、
以前小遣いにしても使い切り、その後PayPayやQRコード決済で口座からチャージして使っていました😭
旦那の口座なのでアプリ消させてもまた入れては使っての繰り返しです。。