
小2の子供が算数のプリントを2枚持ち帰ってきました。ほとんど筆算の問…
小2の子供が算数のプリントを2枚
持ち帰ってきました。
ほとんど筆算の問題だったのですが
1枚目のプリントに先生から
定規を使って線をひくこと!
と書かれてました。
普段から使ってないから使わないことが
癖になっちゃってる子供もわるいのは確かです。
2枚目には
定規を使って線をひくこと!!!💢
とかかれてました。
💢まで書く?と思ってしまいました😂
いや、2枚目だしわかりますけども。
そんなもんですか😂?
- 万年ダイエッター🐷
コメント

はじめてのママリ
おなじ歳の男の子います!
うちの学校も筆算は定規ひいてないと
赤ペンで修正されてます!
細かいな‥っておもいました😅
💢はたしかにいらないですね😠

まろん
絵文字?を使う先生には出会ったことないです😳💦
-
万年ダイエッター🐷
先生の手書きで書かれてたのですが
ちょっと汚くて何このマーク?
と思いましたが💢とすぐわかりました😂😂
今年初めての新人先生です💦- 42分前

はじめてのママリ🔰
ビックリマーク増やすとか枠書いて強調するだけでいいですよね💦
そもそも定規使わなくて良くない?って私は思ってるのですが、そういう指導要領なんでしょうね…
-
万年ダイエッター🐷
わたしも定規いらねーだろ!って思っちゃいましたが
色々な意味があるみたいですね💦
だから子供にはちゃんと使ってねとだけ言いました。
でもそこまで言う?と思い、
だったら間違ってるところ指摘してくれよって思いました😂
とは、いっても今年初めての新人先生なのでそんなもんなのかなと。。。- 41分前

はじめてのママリ🔰
たしかにきついですが、以前から注意しても直らないとかですかね?
-
万年ダイエッター🐷
それはあるかもしれませんね。。。
確かに定規大切かと思いますがそれよりも間違えた問題の方とかもっと見てくれよって思いましたね😂😂- 40分前
-
はじめてのママリ🔰
定規使うべきところをつかわずに横着するとほかもサボるようになることがおおいみたいです。やるべきことを守ることが大事なんだと思います。ものさしが大事とかよりも
- 36分前
-
万年ダイエッター🐷
確かにそうですよね。
やることに意味がありますもんね。- 29分前
万年ダイエッター🐷
わたしも細かいなと思って調べたら
筆算のみならず字も整える意味もあるらしいです💦