※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴこ
お金・保険

ふるさと納税についておしえてください🙇🏻‍♀️ふるさと納税をすると住民税…

ふるさと納税についておしえてください🙇🏻‍♀️

ふるさと納税をすると住民税が控除されると思うのですが...

もし今年から始めると、来年度の分から住民税が毎月給料から控除されてるってことですか?🤔
(例えばふるさと納税の限度額が71,000円程度だとすると、
71,000円÷12ヶ月=約5976円
約5976円が毎月給料の住民税から引かれてるってことですか?)

それとも年度末に控除が返ってくるのですか?🤔

分かりづらい質問ですみません💦

コメント

ママリノ

71000円ふるさと納税して、ワンストップなら

2000円は実費なので
69000÷12=5750円が毎月の住民税から引かれます。
正確には、本来払う住民税−69000を12で割ります。
半端な徴収はないので
キリが良いように6月だけちょっと多めに払って残りを11で割ることが多いです。

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    なるほどです💡理解できました!ありがとうございます🙇🏻‍♀️❤️

    • 4時間前
きら

71000円寄付したとして、手数料2000円が引かれて69000円分の住民税が来年6月から支払う住民税の金額から引かれます。

例えばふるさと納税をせずに年間に支払う住民税が300000円だとして、ふるさと納税しなければ300000÷12=25000円が毎月支払う住民税ですが、ふるさと納税した場合300000-69000=231000円、231000円÷12ヶ月=19250円が毎月支払う住民税となります。

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    ありがどうございます🙇🏻‍♀️
    きらさん、先ほども私のふるさと納税の質問に回答してくだりましたよね?🥹✨
    分かりにくい質問に毎回詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 4時間前
  • きら

    きら


    いえいえ〜!
    お役に立てたなら良かったです😊

    • 4時間前