
夫は毒父だと思うけど、言っても話になりません。夫は毒親育ちで(本人も…
夫は毒父だと思うけど、言っても話になりません。
夫は毒親育ちで(本人も義両親も認めないけど)、幼少期から大人になる迄の事をずっと根に持っていたくせに、同じ事を娘達に強要します。
私から見ると、明らかにお友達が悪いのに、許される迄謝るように強要したり。
例∶勉強合宿でお友達のYちゃんに「私はAさんとご飯食べて、Bさんとお風呂に行くんだ。◯◯は誰かと行くの??」と聞かれ、娘「Aさんとお風呂に行く約束しているよ」が答えるとマウントだと騒いで、皆にマウント取る嫌なヤツと悪口言いまくったそう。お風呂はクラス毎に時間が決められていたそうで、娘が1番上のクラス、Aさんも上の方、Yちゃんは真ん中で、娘やAさんと違う時間帯にしかお風呂に入れなかったそう。
聞かれたから、答えただけなのに、マウントと悪口言われた娘に「◯◯が悪い。明らかに見下している。謝り続けろ」と叱っていました。
そんな風に丸く収めるように、怒鳴りつけ、グチるなと強要し続けてきたくせに、娘が私にグチっていて、夫が来た途端に黙ると怒る。
あまりにも理不尽過ぎて、私が夫に「◯◯はアドバイスは求めていない。話を聞いて欲しいのに、そうやって怒鳴るのはおかしい。誰だって話を聞いて欲しい事あるでしょう?」と話したけど、全然ダメです。
娘達は夫と2人っきりになるのを怯えています。
訳が分からない事(大した事でない)で、怒られ、ずっと、「知らない」と言い続けられ、最後は怒鳴られるからです。
私も自分が見ていない時に起きた事は、どうしようもなくて。
見ている時に起きた事は、娘達を庇いつつ、悪かった点を指摘は出来るんですが…。
夫は多分、鬱病気味と思います。
ちなみに義母は鬱で自殺未遂をし、入退院を繰り返しています。義父が原因だと私は思っています。
義母の病院に、夫はしょっちゅう行っています。
義父が行かないからです。
それも夫のストレスになっています。
どうしたものかと、思っています。夫と一緒の土日祝が憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
自身も毒親育ちで色々と友達や周りに迷惑をかけたと思います。
1番は親から離れることです。
連絡先の消去、最低でも実家県外への引越し、実家との離縁手続き、そこまでしてようやく私は解放されました!
学生のころから実家には違和感しかなくて、友達や夫がそこから救い出してくれてほんとに感謝してます。
一応育ててくれた恩があるので必要最低限の報連相だけして親と離れました。
奥様とても大変と思いますが、旦那さんへ根気よく付き合って助けてあげてほしいです。
この人となら、と思える人に出会えたら、親の呪縛を捨てて抜け出せます。
はじめてのママリ🔰
どうやって、自分の親が毒親だと気づきましたか??
夫は気づかないし、多分、気づきたくないんじゃないかなと感じています。
因みに、私が義両親を毒親だと思ったキッカケは義姉が酷い鬱になったからです。
その時に義姉や夫から子どもの頃から今までの話を聞いて、人格形成に悪影響な毒親だと思いました。
パッと見は、公務員で管理職をしていた立派な人達なんです。
でも、義姉の旦那さんに対してもかなり陰湿な酷い事を義父はして…私はドン引きしました。
義母は義父がどんなに酷いかを私がそれとなく言っても、的外れな事ばかり言って、結局は義父の言いなりです。
夫は自分の親を毒親だと言われたくはないだろうと、私は黙っていますが…どうしたら夫は気づきますか??
夫が気づかない限り、離れられないですよね。
自殺未遂をした母親を見放す事が出来ない気持ちも分かりますし…。
どうしたら良いでしょう?