
保育園で絵を描く機会が少なく、発達相談で絵が幼いと言われました。絵画教室に通わせた方が良いでしょうか。
保育園でまったく絵を描く機会がありません。
普通ですか?
昨年転園しました。前の園では定期的にクレヨンや絵の具で絵を描いていたのですが、今の園は月に1回の制作(見本通りに作るもの)を除いてまったくそのような機会がなく、塗りかけの塗り絵をいつも持って帰ってきます。
今日発達相談で絵が幼いと言われたのですが、そもそも絵を描く機会がないのです、、。園の写真を見ても、他の子も幼稚園生レベルの絵を描けてる子はいない気がします。
自分は幼稚園で毎日絵の具などを使って絵を描いていたので、違和感があります。
今の園は人手不足でこれ以上活動を増やすのは無理だと思います。絵画教室に通わせたほうが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)

ままり
家で絵を書かせたりでも全然良いと思うのと、絵が幼くても自分がしたいと思えばどんどん成長していくと思うので私はそこまで気にしなくても良いんじゃないかなぁって思います。
もし習わせてまで上達させないといけない事情があるのであれば、習わせるのがベストだと思います💦

なな
いまは、クレヨンとか絵の具とか汚れるもの、手間がかかるものは省いてますからね。
砂場、プールなど保育士が大変なもの、親とトラブルが起きそうなものはどんどん省いています。
保育園は、幼稚園並みのところと、託児所みたいなところに2極化してるな〜とおもいます。
足りないのであれば補ってあげてもいいとおもいます😀

はじめてのママリ🔰
保育園です。
たまに制作持ち帰ってきますが、絵はあんまりないですね。。絵の具はたまにやってる気がします。
ただ単に、うちの子はお絵描きが好きなので落書きした紙を持ち帰ってくることは多いです。
仲のいいお友達はあんまりお絵描きしないそうなので、描かない子は興味ないのか家でも全く描かないみたいです💦
お子さんが絵に興味あるならお家でやらせたらいいと思います!ないなら無理してやらせるものでもないのでは、とは思います🤔まだひらがな練習したほうが役立ちそうです。

はじめてのママリ🔰
保育園よるかもです🤔
上の子保育園結構絵を描いたり作品作ったりありました!
下の子保育園自由な感じで、絵を描いたりあまりなくでした🤔
やりたかったらやる見たい感じです。
月1皆工作すらないです😅
コメント