
国家資格を持ってる正社員で産休や育休に入ってる方は凄いと思います。…
国家資格を持ってる正社員で産休や育休に入ってる方は凄いと思います。
私はパート勤め、産休・育休は取れたものの、戻ろうとは思ってません。
私の勤めてる場所は
世間一般的には普通の会社で、
人間関係さえ大丈夫ならめっちゃ楽な仕事で。
友達にはここに勤めてて、パートなんだと言えてないんですよね。
40代で独身の方がいまして、私も40代なのですが、年下の独身の後輩パートの子は何一つ話すような子ではなくて
私がコロナ復帰しても「大丈夫?」の一言もなく、仕事で自分の都合が悪くなると声掛けてきたんですよね。それからどうも苦手になってしまって
年上の独身40代の後輩パートの人は結婚報告したら、嫌な顔。
むろん、その方たちには産休・育休の話もせずに去りました。
その2人は40前半と後半できっと年齢差があるからやけに仲が良かったですけど
お腹の大きい私の姿見ても何とも思わなかったでしょうね。
もう一人は60代の既婚女性の先輩パートさんなのですが、私が30代の時に相当、嫌なことをされてそれ以来、口も聞かなくなりました。本人は嫌われてる事は分かっているが、何で嫌われたか分からないと他人に言ってたそうですが、まぁ幸せな方なんだなと思いました。そんな性格になりたいくらいです。
きっとみんな定年までいるんでしょうね。
ろくに仕事もできるような人達でもなくて
そんなところに戻ろうとは思えなくて
でも、子供が幼稚園入ったらパートはしないとなぁと思いつつ
唯一の国家資格といえば
運転免許も国家資格なんですって、ちょっとした雑学なのですが
持ってない方もいるかもしれませんが、人口の約7割が持っているそうです。私にはそのくらいの国家資格しかありませんが
頭が良くて時間さえあれば🤣
国家資格の職業に就いていれば良かったなと思っています。
今は育児の合間に
たまーに職場のこと考えてしまいますが、やはり戻りたくないですね😭
同じような方がいるかなと思い仕事の質問に投稿させてもらいました。
- ゆっきー(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
国家資格持ってる正社員で産休中です🥹だからこそ、今更辞めるのはもったいないしキャリアのために戻らざるを得ない…という感じです😅💦
人間関係って一番しんどいですよね😓パートさんでしたら、他のパートや正社員に転職などこれから色んな道が広がりそうです☺️国家資格に縛られずに好きな仕事にチャレンジもできそうですし!
育休中ってふとした時に職場思い出しちゃってブルーになるときありますよね…今を楽しんでください〜☺️
ゆっきー
コメントありがとうございます。
国家資格はやはり羨ましですが、縛られるのも苦痛な時もありますよね💦
でも、手に職があるのは本当に良い事だと思います☺️
人間関係はどこもつきものですから、職場がどうなってるか
同世代でも連絡交換できるような人達ではなかったので、とりあえず職場は忘れ育児を楽しんで行きたいと思います✌