コメント
はじめてのママリ🔰
こんにちは🌞
息子が胃腸炎になり、その後うんちの回数が多いままで乳糖不耐症なんじゃないかと不安になりました。
医師と助産師さんそれぞれに聞きましたが、体重が増えていれば問題ないとのことです❗️
乳糖不耐症だとほとんど体重は増えないみたいです💦
はじめてのママリ🔰
こんにちは🌞
息子が胃腸炎になり、その後うんちの回数が多いままで乳糖不耐症なんじゃないかと不安になりました。
医師と助産師さんそれぞれに聞きましたが、体重が増えていれば問題ないとのことです❗️
乳糖不耐症だとほとんど体重は増えないみたいです💦
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまなぎ
コメントありがとうございます😊
最近元々体重の増えがかなり緩やかになっていて、更に下痢しだしてすぐにずり這いをするようになって運動量が増えたからなのか体重増えません😭
どんどん減っていってる感じではなく現状維持という感じだと思います😣
授乳してすぐたくさん下痢する感じですか??
うちは小出しで緩めのが少し出たり水っぽいのが少し出たりといった感じです💦
ちなみに臭いは酸っぱくありません😵
はじめてのママリ🔰
うちの子が胃腸炎になった時はミルク飲むたびに下痢してました💦
1日8回くらいは水のうんちが出てました🙀
体重があまり増えていない、下痢してるようなら小児科に一度行った方が良いかもしれません😭
うんちのついたオムツも持参されると医師が見てくれます😌
お大事になさってください^ ^
くまなぎ
うちの子も授乳のたびにうんちです😭
もう病院には5回くらい行っていて、血を採ったりオムツを見せたりおしりに綿棒入れて検査したり…
特に悪い何かではないから整腸剤で様子見ということになってますがなかなか良くならず…
丁寧にどうもありがとうございました🥹
はじめてのママリ🔰
乳糖不耐症だとノンラクトミルク缶があるので、それを試してみるのも良いかもしれません❗️
うちの子は乳糖不耐症ではなかったですが、下痢が結構続きました💦
1ヶ月経過してようやく落ち着いてきましたね😭
くまなぎ
ノンラクトはただの下痢にも良いということで試してみてるんですけど、母乳も少し飲ませているからか少し固くなる時があるだけで回数は全く減りませんでした😭
だから今日試しに普通のミルクに戻してみたんですけど、ノンラクト飲んでる時よりも気持ちゆるいかな?程度で量も少なかったので、乳糖不耐症ではないのかなぁとか思ったり思わなかったり…
乳糖不耐症だったら普通のミルクに戻したらもっと水っぽくて量も多くなったりするのかな?と…
乳糖不耐症じゃないというのはどこで判断できましたか😣?
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
確かに母乳も飲ませてる混合だと難しいですよね😥
赤ちゃんって下痢が長引くらしく、それに伴って小児科受診しても整腸剤しかもらえないらしいです💦
ちなみに下痢が出始めたのって何か原因あったりしますか?
うちの子はスタジオアリスに撮影しに行った時に他の子からうつったかもしれないのですが、他にも、ヨダレが多くなってきて肌着がそのヨダレで赤く変色(カビ発生)して、それをカビだと気付かず洗濯だけしてずっと着せてたんです。肌着5着くらい全てカビ生えてました。
そのカビの肌着に気付いて処分して、綺麗な服着せるようになってから下痢は落ち着いたので、もしかしたらカビが原因だったのかなぁーと思いました🙀
あとは、腸内環境が変わる赤ちゃんもいるらしく、元々便秘ぎみでも数ヶ月経つと毎日4回うんちが出る腸内環境に変化するみたいです。
あとは、あまりないと思いますが整腸剤が逆に合わないのかな?と思います💦
うちの子整腸剤飲んでもうんちの回数全然変わらなかったです😂
整腸剤やめたら徐々に落ち着いてきた印象です!
乳糖不耐症じゃない判断として、最初はミルク飲ませてすぐに下痢してたのですが、徐々にそれが無くなったのと、ちょうど先週4ヶ月検診で医師に聞いたところ、体重増えてれば問題ないと言われました❗️
昨日は助産院に行き、助産師さんにも乳糖不耐症かなと聞きましたが、「検診から1週間で200g体重増えてるし、乳糖不耐症ならまず体重は増えないから大丈夫よ」と言われました^ ^
くまなぎ
そのようですね😵
カビですか!
もしかしたらそういうこともあるのかもしれませんね🤔
うちの子はまずウイルス性胃腸炎になって、そこから下痢が止まりません!
私もなんとなく整腸剤飲むのやめたらもしかしたら良くなるんじゃないかなとか思ったりするんですけど、やめるのもなんかこわくて😂
でもどうせ気休め程度のものならやめてみようかな…
整腸剤やめてすぐ変化はありましたか??
1週間で200!
うちの子はもう8ヶ月になるし元々少食だし体重ほぼ増えないからいまいち判断できないですね…難しい😭
はじめてのママリ🔰
私は実はスタジオアリスでは胃腸炎はうつされていなくて、その服のカビが原因だったんじゃないかと思っています💦
最初下痢し始めた時に整腸剤飲んである程度落ち着いてやめたらまた下痢が始まって再度整腸剤を飲んで徐々に落ち着いてきた感じです❗️
整腸剤の効果もあるかと思いますが、整腸剤飲んでても水の便は出てましたね😅
8ヶ月だと体重ってそんなに大きく増えないですよね?🤔
小児科では毎回体重測ってくれますか?😶
くまなぎ
赤ちゃんだからカビとかにも弱いかもしれませんしね💦
飲んでても別に良くなってる感じがしないんですよね…
でもやっぱりやめると良くなさそうですね🥺
整腸剤とミルクはノンラクトにして様子見るしかないのかもしれませんね😵
6ヶ月で1日6gとかそんな感じで、今はずり這いしまくってるのでたぶんほぼ増えないんだと思います…
小児科では測ってくれません😭
家の体重計では測ってるけど大きく変わらずって感じです🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんです😥
昨日からようやく落ち着いてきて下痢は見られなくなりました💦
ノンラクトで少し効果があれば良いのですが🙀
ベビーカレンダーというアプリご存知でしょうか?
ママリに似たアプリで、助産師さんにいろいろ質問や相談ができるアプリです。
同じように下痢に悩んでいるママの投稿がありました!
気休めになるかもしれませんが、そこで相談してみるのもいいかもしれません😥
くまなぎ
そうですか!
下痢が見られなくなるまで約1ヶ月ほどですか?
お疲れ様でした😭
ノンラクト…ほんとにお気持ち程度ですね🥺
実はベビーカレンダーでも何回か相談しました笑
まぁもうノンラクト使いつつ様子見るしかないという感じですね😂
少しでも回数減ってくれれば気持ちも違うんですけど、そこが全くなので終わりが見えなくて心がしんどいですね🥹
いろいろ助言いただき本当にありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
そうですね😥
8月20日〜1日8〜10回の下痢が見られていて、整腸剤で少し落ち着きましたが、完全に下痢じゃ無くなったのは昨日からです❗️
大人でも下痢症状出るのつらいのに、赤ちゃんだとすごく心配になりますよね😭
そうだったのですね😂
それは失礼いたしました🙇♀️笑
ノンラクトミルクに頼りつつ、また受診して薬処方してもらうしか方法ないですもんね💦
下痢が出るとまたかぁー💦ってなりますよね。
オムツも頻回に変えないといけないですし。
いえいえ💦
何も役に立ってなくてすみません😭
お大事になさってください(´;Д;`)
くまなぎ
ちょうど1ヶ月ほどですね!
うちの子もせめて1ヶ月で良くなって欲しい🥺
もう、離乳食も遅れるし本当に心配で😭
とんでもない!
心配性過ぎてもういろんなところに質問したり電話かけたりしまくってますが、結局経験談が一番良かったりします笑
出た時にあぁまた…ってなります😂
私がこんな暗い顔してちゃダメだと思うんですけどなかなか😵
本人は下痢以外はめちゃくちゃ元気なんですけどね笑
とても励みになりました!
ありがとうございました😊✨