※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

船橋日大前駅からアンデルセン公園まで電動自転車で行けるか教えてください。県道57号線は通行可能でしょうか。

千葉県船橋市 船橋日大前駅から、アンデルセン公園まで電動自転車で行けると思いますか??

Googleマップでは20分くらいで自転車漕ぐのは全く問題ない距離ですが、船橋市は自転車が通りづらい道が多いからやめた方が良いと言われました💦
県道57号線は電動自転車(5歳児を乗せてます)で行けるような道でしょうか、、?

296号線のような感じですか?

コメント

hi

Googleマップで見てみましたが、日大前駅からアンデルセン公園まで結構上り坂があるっぽいです💦
自転車ルートで検索すると、一直線ではないので行きづらいかもですね。。。もし行くのなら車のルートで行く方がいいかも?
Googleマップのイマーシブビューで見てみるといいかもです︎︎👍

ちぃ

坪井、緑が丘周辺に住んでますが電動自転車で子ども乗せてアンデルセン行く人聞いたことないです😅
まず船橋日大駅から坪井幼稚園あたりまでかなり長い下り上りの道です。
アンデルセン方面はかなり田舎なので車通りも人通りも296ほどないと思いますよ。坪井幼稚園あたりまでは人通りもありますが、左折したらずっと畑道ののどかなかんじなので歩いてる人もほぼいないのでは😅
Googleマップで自転車用として表示されるルートはかなり細めの抜け道通ってる気がするので、仮に行くなら自動車用ルートで行けば片側歩道くらいはあると思います。

ゆー

緑が丘から電動自転車でアンデルセン行った事あります!道が分かればいけると思いますが途中、広い道ではなくて坂道もあるので車道走るの慣れてなかったりしたら大変かもしれませんが💦
行けない事はないです。
ただ一回車で通ってみて確認してからの方が安心だと思います😳

はじめてのママリ🔰

薬園台からアンデルセン公園まで電動自転車で行ったことありますよー!30分ぐらいかかりましたが、平坦で余裕でした!