新生児室から病室に子どもを連れて行った際、ネームタグが外れてしまいました。返却したものの、取り違えや付け間違いが不安で、写真を見返して確認しています。このような経験をされた方はいらっしゃいますか。
下の子産んだ時、家族の面会があった為、新生児室から子どもを病室に連れてきていました。
面会が終わり新生児室に子供を返したあと、
部屋に子の足につけていたネームタグが取れて落ちていました。
ナースコールで呼んですぐに返したのですが、その間に取り違えられていたらとか、ネームタグ付け間違えられてたらとか、たまに思い出して不安になります。。
こんな経験された方いないですよね。。
写真見返して間違えてない、うちの子うちの子って確認しちゃいます…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
経験はないですが不安にはなりますよね🥲
出産後6時間くらい離れる時間があったのですがその間に取り違い起きてないかな?とか不安になったことあります
ナバナ
他の子のタグが同じタイミングで落ちてないかぎり間違えられないと思いますよ
足にタグ付いてない子がママリさんのお子さんしか居ないタイミングですよね?
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです💦
普通は生まれたらすぐ足にタグがつけられてるので、同じタイミングでタグが外れた子がいないと間違えることはないです…
なのに不安になってしまって😓
そう言っていただけて、少し安心しました。ありがとうございます。- 9月18日
ままり
経験ないですが、
確かに不安になる話ですね。
でも、全員がちゃんとタグはつけられていて、
その時に本当に偶然他の誰かが取れないと、
起きないことだと思います。
助産師さんもしっかり確認はしています。
-
はじめてのママリ🔰
心強いコメントありがとうございます😭ほぼありえないはずなのに、ついつい考えてしまって💦切り替えて生活します!!!!😭
- 9月18日
mif
経験ないですが、不安になりやすい内容ですねっ💦
病院🏥自体が徹底されてるはずなので大丈夫かと思います。
でも、産後だから余計に不安になってしまいますよね💦
顔見てすぐ我が子、泣き方でわかるので特に不安なかった印象ですが…名前のタグの締め付け具合いは片足首だけきつめで退院時蒙古斑になっていたので気になりました🥹
-
はじめてのママリ🔰
共感していただいてありがとうございます😭産後メンタルのせいもあると思います😭
きつめだと蒙古斑になったりするんですね💦- 9月18日
-
mif
産後どうしても神経質になってしまいますもんねっ💦
仕方ないです🥺
原因はもしかしたら違うかもでたまたまそこに出来ちゃったのか…わからないんですが、そう解釈してしまってます🙏- 9月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不安になることありますよね😭
確かに生まれてから数時間離れ離れなタイミングありますもんね💦
私が産んだ時は、出産が重なって新生児室がけっこうぱんぱんのタイミングがあって、それも少し心配でした…心配しだしたらきりないです💦