保育園のママ友に保険を勧誘され、高額な保険を契約してしまい後悔しています。短期で辞めると外交員にペナルティがあるため、卒園まで続けるつもりです。知り合いだから断れなかったことを反省しています。
質問じゃないんですけど反省です。。聞いてください。
保育園のママ友(とは言っても何回か遊んだくらい)が生保レディで、比較的高めの保険を言われるがまま組んでしまい、半年経ちましたが無駄に感じて辞めたくてすごく後悔してます😇
でも保険って短期で辞めると外交員にペナルティあるんですね....3月で卒園なので1年だけ続けて辞めようと思います。
その時すごい止められそうですけど.....
勧誘に弱いのは昔からですが、
知り合いということもありますます断れなかったです🥹
でも知り合いと金が絡むことはしてはいけませんね。
今回勉強になりました。
私も保育園でその人しかママ友がいないので勧誘するにはちょうど良いカモだったのかな🥲
気が弱くて自分が嫌になります😇😇😇
- ママリ
コメント
退会ユーザー
わたしならですが、背に腹はかえられないので辞めます🥲
やっぱり支払いキツいから解約するじゃダメですか?勉強代だと思って払い続けるなら話は別ですが…
ママリー🔰
辛かったですね🥲
私も勧誘されやすいので共感しました。
辞めてしまって良いと思います!
お金絡みだからこそ「家族と話し合った結果」「家族と家計を見直した結果」といった理由はいかがでしょうか😣
第三者を出せば向こうも解約阻止のハードルがあがるかなと。
3月で卒園で小学校で付き合いないなら、短期で辞めてもいいかなと思いました。
-
ママリ
共感してくれて嬉しいです🥲ありがとうございます。
あと何回かは顔合わせると思うので今言うのもだいぶ言いづらくて🥹🥹
辞める時は夫の名前出して辞めようと思います😔- 9月19日
ママリ
ありがとうございます。
つきのうさぎさんなら今解約してしますか?保育園行事もあるのであと何回かは顔を合わせると思うのですがそれを考えると言いづらくて😔(子供同士が仲良いのもあり...)
退会ユーザー
わたしならまず入らないですが、間違いなくすぐ辞めてます!
子供同士仲良くても、生活が苦しいとか、保険料払うのがキツいからって言えば仕方ないって思ってもらえると思います🥲
ママリ
ありがとうございます。
まず入らないですよね笑
勇気出して言おうと思います.....