3歳以上でテレビなし育児をしている方はいらっしゃいますか?幼稚園やこども園に通わせている方の体験談を聞きたいです。最近、子供にテレビを壊されてしまい、今後の育児が不安です。家庭での過ごし方について教えてください。
3歳以上でテレビなし育児をしている方いませんか?
できれば、幼稚園かこども園(一号認定)に通わせている方(13時や14時帰宅)の話が聞きたいです。
先程、子供にテレビを破壊されました😫
テレビで機嫌を取っていることも多かったので、明日からが心配です💦夫は、反省のためにしばらく買わないと言っています😭もう、もう、私の負担が増すのは目に見えていて…
家庭でどのように過ごしていますか?
早くて13時帰宅の就寝20時~21時です。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
 
コメント
みさ
まさにです!
壊れて高くつくのでそのままにしてます笑
YouTube見せたところですぐに集中切れて見なくなる子なのでなんとかなってます!
ma
TVなし育児ではないですが💦
上の子が3歳か4歳の頃、TV壊れて見れなくなったことがありました💦
本当TVに頼ってたけどすぐには買いに行けなくて😣
でも、2日くらいで見なくても全然平気になりました🤔
レゴが好きで、ずっとレゴしたり、ロボットのおもちゃで遊んだり😊
集中力も増しました🤔
その後新しいのを買ってしまったらまたTV頼りの習慣に戻ってしまったので💦買わないままの方が目にも脳にも良かったなぁ…なんて思ってます😅
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
2日ですか!とりあえず2日目安に頑張ってみます😭
確かに、この機会に集中力が増してくれればいいな目にも脳にも良いはずと考えて、とりあえず2日!頑張ってみます!
コメントありがとうございます✨- 9月17日
 
 
ミルクティ👩🍼
今のマンションに引っ越してきてからテレビありません…🥹
あるけど、設置しないです…🥲
3年目ですが、テレビなくても問題ないです🥺
3人でオモチャで遊んだり、お絵描きしたりしています😂
夕飯作りの時は、スマホでYouTube観せています…🥹
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そう、夕飯作りの時などキッチンで何かしたい時にテレビないと心配で😭
今回も、キッチンに行ってる隙に続き見たくて破壊されました💦
スマホもタブレットも渡してないので心配です…けど、敢えて設置しない方もいるの考えると、やっぱり教育上はテレビない方がいいんですかね。頑張ってみます😭
コメントありがとうございます。- 9月17日
 
 
  
  
みさ
あ、長男は自分のスマホでNetflixなど見てます!
はじめてのママリ🔰
スマホやタブレットは与えてないので、完全に映像なしになりそうなんです…なんとかなってる方もいるんですね、すごいです🥺
コメントありがとうございます!