※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が家族の写真をブログに載せることについて悩んでいます。結婚時に写真を載せないようお願いしましたが、義父はプライベートな写真を頻繁にアップしています。夫も同様に嫌がっており、特に子どもの写真が公開されることに不安を感じています。この感覚はおかしいのでしょうか。

義父がブログに家族の写真を載せることについて。
仕事柄やっているものでメインは仕事のことについてですが、時々プライベートな内容も書いてあります。

お盆、お正月に集まれば姪っ子たちの写真がアップされたり(プールの写真等)、姪っ子のお誕生日会でケーキ(名前入り)がアップされたり……

我が家は結婚の挨拶の時点で夫に「我が家関係の写真は絶対載せないで」とお願いしていたので、息子が生まれた時の写真も出てましたが顔がギリギリ見えない角度のものでした。
(義父に直接言うと機嫌を損ねるので夫から義母経由で伝えてもらったのですが、義母もどちらかと言うとこれくらいのことで…って感じで)

夫も写真に載せられることを嫌がっているので多分我が家は今後も載ることはないですが、それにしても義父のネットリテラシー低すぎないか?と思ってしまいます😣
いくら孫かわいさといえど…
顔出し&下の名前だけですが名前出し&姪っ子たちはまだ3歳、4歳の子達ですが水着の写真を載せるとか私的にはありえないんです。
今度息子の誕生日会をするので、個人が特定できるような写真は絶対阻止しないと…
この感覚おかしくないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットリテラシー低すぎます😂
今どきLINEのアイコンとかだって大きくなってきたら顔が見えないようにとか気にするのに、ブログなんて不特定多数が見れるところに載せるのなんて怖くてできませんよね
削除したとしてもデジタルタトゥー怖いくらいです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    姪っ子たちなんて生まれた頃から4歳になる今まで顔出しされてるので、これいつまで出されるんだろうと…
    誰がどんな目的で見てるのか分からないのにって感じです😇
    自分の感覚おかしいのか?って思ってたので、よかったです!ありがとうございます!

    • 5時間前