※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが検査入院中で、寂しい思いをさせたことを申し訳なく思っています。入院後に赤ちゃんに喜んでもらえるご褒美として何が良いか、予算は1万円前後で教えてください。

赤ちゃんへのご褒美は何がいいですか?
生後7ヶ月の赤ちゃんが喜ぶものを教えて欲しいです😭

生後7ヶ月(修正6ヶ月)の赤ちゃんが検査入院になりました。
個室しか付き添い(泊まり)ができないとのことで個室希望で予約を入れました。

直前の電話でも個室で入れる予定と伝えられたのにまさかの当日行ってみると個室は埋まってしまったとのことで大部屋に。。
私だけ帰ることになったので面会時間ギリギリまで粘って赤ちゃんを寝かしつけしましたが、ベッドに置くと泣いてしまい、結局泣いてる赤ちゃんを置いてベッドから離れるしかありませんでした。。

「どこ行くの?置いてかないで」と悲しげに私を見る息子の顔が忘れられず、離れる時も家に帰ってからも申し訳なさで涙が止まりません。。

私自身の自己満でしかないのですが、
寂しい思いをさせてしまったせめてもの償い(??)として
検査入院が終わったら何か買ってあげようと思うのですが、
7ヶ月の赤ちゃんに何かオススメのご褒美とかありますか?😭
予算は1万円前後までかなと考えてますが、
ものによってはそれ以上も構いません。

大きなおもちゃで持っているのは
アンパンマンの8WAYメリーのみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼い我が子を病院で一人にしなければいけないという状況は、お母さんからしてもとても辛いものがあると思います。
入院が終わった後の再会が待ち遠しいですね。

共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛いですね😭😭
付き添いできないなんて心配でたまらないですよね😭
ぽっとん落としのおもちゃとかどうでしょう☺️
toyhof のもぐもぐボックス、木のおもちゃでいずれおままごとにしたり長く使えるかなあと思います🤍

ちむ🔰

同じ生後7ヶ月の男の子のママです。
いつも一緒にいるから、離れると泣きたくなりますね😭

わたしのおうちでは7ヶ月になりこちらで遊んでいます!
まだ足がつかないのですが、、、
手で一緒懸命ハンドルを握って舐めたり音を鳴らしたり、、
ご参考になれば幸いです^^

にこ

7ヶ月の赤ちゃんは玩具よりも何よりもママの抱っこや沢山話しかけてあげて、沢山笑いかけてあげるのが1番のご褒美じゃないでしょうか??🤱🏼
お母さんもお辛かったことでしょう😭
その気持ちがお子様への愛情を感じますし、とても素敵だと思いますよ☺️

ちゃぽ

ママさんのぎゅっと抱っこ、ニコニコ笑顔が赤ちゃんは一番喜ぶかとは思います☺️が、おもちゃを考えるとなると、ブロック系が今後も遊べていいかなと思います。七ヶ月くらいなら、クレミーのやわらかブロック、私はおすすめです。にぎにぎ、かみかみ、もう少し経つと積んで楽しめます。

桃好き

お辛いですね😢
恐縮ながら我が子は入院の経験がないのであくまで投稿主さんの立場に置き換えて買うなら……おもちゃではないですが、絵本はいかがでしょうか?
1歳未満の子でも楽しめる仕掛け絵本やオノマトペが楽しめる赤ちゃん絵本なら色々ありますし、読み聞かせをしてあげる時間というのは、子どもにしてみればお母さんを独り占めできる特別な時間です✨
離れ離れで寂しかった分、読み聞かせを通していっぱい関わってあげたら、お子さんの想像力も養われて「寂しかったけどママは仕方なく離れたんだ」と分かってくれるようになるかもしれません。
お子さんが無事に退院できるよう祈っています!

妊活rara🔰

再会してから、お母さんやお父さんが愛情注いでそばにいれれば何より嬉しいんじゃないでしょうか?
絵本なんかは親子の触れ合いツールとして最高ですよね😆高価じゃなくても、良いと思います😊

ねないこ

おつかれさまでした💦
予定が変わって急遽付き添ってあげられなくなった…というのも辛かったですよね、、、💦

予算が1万円あるなら、
トイサブ!で退院後にたっぷり一緒に遊んであげられるおもちゃを6点2ヶ月間およそ5,000円弱で借りて、
残りの5,000円はぜひ、お母さん自身のために使ってあげてください♡
お母さんが穏やかに笑顔でいてくれるのが、一番のご褒美ですよ👯