

3ママリ🔰
中央小学校校区ではありませんが、、、
たぶん高松市内は一緒だと思うので。。。
民間に学童は、学校内の公設に落ちた人が希望する場所ではなく、普通に最初から民間だけを希望される方もいらっしゃいます。
逆に落ちて民間を探すと意外ともう専願の方が多く、激戦区だと受け入れできないパターンもあるかもしれません。。。
また民間だからといって希望があればいつまでも入会できるわけではなさそうですね。。。
我が子も民間の学童に行っていますが、入会の際は希望があれば6年生まで継続可能と聞いていたのに、希望人数が増え、今年度のお知らせでしれーっと、5年生からスポット利用のみに変わってました。(たまたまよく読むと今年度の説明内容&利用料金が変わってました)
なんだか騙された気分でしたが、、、
状況は変わるというところでしょうか。。。
民間の方が料金設定が高いところが多いので、みんな公設を希望される、また学校内にあるので通学路が安心という点は、公設の方がいい気がします。
コメント