※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo🍑
子育て・グッズ

1歳7か月の息子がいます。ふざけてよく噛んでくるのですが愛情不足とか…

1歳7か月の息子がいます。

ふざけてよく噛んでくるのですが愛情不足とかでしょうか😭

保育園の先生に相談すると、先生やお友達のことは噛んでないとの事です。
私や祖母のことをよく噛みます。

噛む度に怒るのですが中々やめてくれません。。
ニコニコ笑っています、、

コメント

はじめてのママリ🔰

荒療治で申し訳ないですが、私は噛まれたら噛み返してました。
こんなに痛いんだよ?やめて!と。

そしたらやめてくれたので、参考になるかは分かりませんが、もしご抵抗がなければ試してみてください😂

はじめてのママリ🔰

たぶんかまって欲しいのかなと思いました😂
噛まれた時に怒ったり反応してしまうと喜んでしまうと思うので、
噛まれた時に反応せず、別の遊びなど、なにか他に意識を向けるように仕向けるのはどうですかね?