
年中娘、来年幼稚園に行くか?保育園に残るか?悩んでいます…いま年中の娘…
年中娘、来年幼稚園に行くか?保育園に残るか?悩んでいます…
いま年中の娘がいるんですが家や気心の知れた人の前だと明るく活発なのですが、人見知り、場所見知りがすごくて発表会や運動会はモジモジして後ろに隠れるようなタイプです。
保育園は一歳から通っているので今は楽しく通えているようです。
ただ今通っている保育園は校区外なので同じ小学校に行くお友達が一人もいません。
通わせようか悩んでいる幼稚園は小学校に隣接した幼稚園なので、クラスのお友達がみんな同じ小学校に入学する感じです。
今日保育園の先生との面談があり、早めに雰囲気に慣れるためにも幼稚園に行ったほうがいいんじゃないか?とアドバイスをもらいました。
確かにその通りだなと思う気持ちと、せっかく慣れ親しんだお友達や園なのであと一年通わせてあげたい気持ちでどうしてあげるべきなのか悩みます🥲
子供は柔軟だし行けば友達も出来よね〜なんて悠長に考えてましたが、本当に繊細で神経質な子なので一年生からいきなり新しい環境、勉強、歩いて通学…というのも心配ではあります。
みなさんならどうしますか?💦
- つきの うさぎ
コメント

まま
幼稚園に見学行かれました?
お子さんの反応はどうでした?
私ならそちらの方を重視したいです。
小学校も他の園からの子もいるし(地域による)、クラス分けもあるし(うちは平均6〜7クラス)結局その幼稚園で一年馴染めたからと言ってまたよく年馴染まないといけないとなるとストレスかなとも思います🤔
他の園からはごく数人、クラスも2クラスとかなら転園もありかもですが…
まま
翌年、ですね。
つきの うさぎ
まだ見学には行っておりません。
これまで習い事などの体験や見学には色々連れ出しましたが新しい環境は嫌がるのでおそらく嫌がると思います…🥲
ちなみにクラスは全学年2クラスです。