※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの頭の形について悩んでいます。斜めに凹んだ部分は元に戻るのか、逆向きに寝かせる際にドーナツ枕を使うべきか教えてください。

生後3ヶ月、頭の形なおし隊です🫡
気づいた頃には向きぐせがあり頭の形が斜めです🫥
寝返りをして頭を上げれるようになれば治るとよくみたことがあったのであんまり気にしていなかったのですが周りに頭の形のことを言われることが多くて最近の悩みです😵‍💫
そこで教えていただきないのが
☝🏽斜めに凹んでしまったほうの頭はまた丸みを帯びるのか
✌🏽逆向きに寝かせてみようと思ってますがその時はドーナツ枕を使うべきかどうか

この2つのことで悩んでおります🥲
似たような経験をされた方いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです🥹

コメント

ままり

頭が大きくなるので、分かりにくくなりますよ!あとは髪の毛で全然わかりません😂よく移動するようになったのでドーナツ枕は2ヵ月くらい立たずに、意味なくなりました!夜中まとまって寝るので向き癖ありますが、寝返りもするようになって、すこしずつ気にならなくなりましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと、、最強に納得しました、、!!😳
    この形をどう直そうかばっかり考えてました🫢
    大きくなるってみて声出ました😂
    教えていただきありがとうございます🥹🩵

    • 9月17日
  • ままり

    ままり

    あとはうつ伏せ遊びを沢山するといいですよー。うちの子は1ヵ月から授乳クッションの上でうつ伏せ遊びを頻繁にしてました😂機嫌もよくなるし、うつ伏せ好きになれば、寝返りもしたがるので、結果頭の圧がかかる時間少なくなって頭の形は気にならなくなります!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せいま頑張ってやってみてるところです、、!🫡
    でも本人のやる気がなくうつ伏せのまま寝てってしまって😂
    このまま頑張ってやってもらいます🙆🏻‍♀️

    • 9月17日