※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

支援センターに行かないママさんはいらっしゃいますか?準備や気遣いが面倒で、最近は息子と家で遊ぶことが多くなりました。

支援センター行かない派のママさんいらっしゃいますか?
数回行ったのですが、行く前の準備やら行った先での気遣いやらが面倒くさくなり、最近は暑さのせいもあって息子と家でゆっくり遊ぶことが多くなりました😅
同じ感じの方いらっしゃいますか?

コメント

ママ👧🏻👶🏻

3回くらい行って辞めました(笑)
支援センターいくくらいやったら助産院のイベント行ってる方が楽しいです😊

ママリ

生後10ヶ月でデビューしましたがその後は気乗りせず足が遠退きました。
親も子も酷い咳なのに平気で遊んでたり親同士で固まって大声で話しててその子供達を何故か私が1人で見る羽目になって…みたいなことが重なって嫌になっちゃいました。
その後は全然行きたくはないけどずっと家で2人きりは子供にとって良くないかな…と数ヶ月に1回のペースで行ってました。

ままり

2回くらいイベントあるタイミングとかで行ったんですけど、普通の時はあまり魅力を感じなかったのでやめました😂