生後13日の女の子がいて、授乳に関して悩んでいます。乳頭亀裂があり、現在は乳頭保護器を使用して授乳を再開しましたが、赤ちゃんがまだ足りない様子です。追加で授乳した方が良いか、グズるまで待つべきか教えてください。
生後13日の女の子です👶🏻
退院後すぐ乳頭亀裂がおこり直母での授乳が難しくなり、搾乳したものをあげていました。
2日前くらいから乳頭保護器を付けての授乳を再開しました。
再度乳頭亀裂が起こるのが怖いので、左右10分ずつ飲みましたが(時折離す時あり)足らない様子なので、搾乳してあるものを40mlあげました。
しかし、まだ足らない様子で口を開けたりモゾモゾしたりしています。
泣いてはいないのですが、追加であげた方がいいのでしょうか。
グズるまで待って、授乳のがいいでしょうか。
※母乳よりの混合で育てていきたいと思っています。
- ひなり(生後2ヶ月)
コメント
ゆっち
保護器いいですよね!私は乳首が短くて子どもの口に届かなかったようで、保護器使ってましたが、数週間で乳首が伸びていらなくなりました(笑)メデラのを使ってました😁
授乳回数は最低10〜12回、授乳時間は各5分程度(できれば2分半2往復がいいです)を続ければ母乳量が増えてきますよ😁
ひなり
ありがとうございます😭
保護器無いと傷つくの怖くてあげられません…ただ直母拒否も怖いので…
どのくらいの期間保護器使用してましたか??
なるほど!回数・時間ありがとうございます☺︎
先ほどは5分で力尽きて寝てました🤣
ゆっち
保護器使ってたら直母はそんなに苦労せずに出来ると思います😁カバーしてるだけで、直母みたいなもんですし。
搾乳は基本しなくていいです。頻回授乳してたらする暇ありません。飛ばしてしまって胸がキツイ時とかは搾乳して冷凍しておいたら預かってもらうときに役に立ちますね😁