※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植で自然周期しかした事なくて。ホルモン周期ってどうですか?移植あと…

移植で自然周期しかした事なくて。ホルモン周期ってどうですか?移植あともテープ継続で体きつい?パート始めてから初移植のため予定組めるしホルモンにしようかなと..



ほんとは自然がいいけど。

スケジュール🗓️は組みやすいですよね?🙏


具体的な流れ、よければ教えてください。
自然だとD10にいきそこから16mmになると毎日ですが、薬はなくむしろ誘発剤系も出してくれないので自力です。

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらもやりましたが、スケジュールは確かに組みやすいです!

生理3日目からテープ、移植の数日前から膣剤が始まります。

移植までは診察は2回ほど…

妊娠判定後も少しの間ホルモン補充するみたいですが、そこはまだ経験してないです😅

病院によっては膣剤が1日3回あるのでパート中に膣剤は大変かなと思います😣💦

ちなみに私の場合、膣剤の初日だけ朝9時が原則、その後は朝夜(12時間後)何時でもという感じで、10時22時に行ってます。

私は在宅なので融通は効きますが、その辺りも検討する一つかなと思います。