
コメント

ママリ
まさに我が家がそんな感じです!
パンツ、パジャマはしまむらでも買います😊
服はガシガシ洗っても大丈夫な生地が丈夫な服やさんのを選ぶようにしています😊

モンちゃん💛🥟
サイズ100とか、110とか
毎年サイズアウトする年頃までは西松屋でも買ってましたけど
120以降くらいになってくると何年か着れるようになってくるので
西松屋だと毛玉っぽくなりやすいですもんねー😭
毎年買い換えるのも、しんどいし💦
大きくなってからは、うちもシャツやパンツだけ西松屋です😊
-
きゅん🫰🏻
服は2.3年着てほしい(笑)
うちの小学校は週3体操服であとは私服でも体操服でもいい!みたいなところなので、私服着る機会も減ってしまって、、なおさら長いこと着てくれーーーと西松屋は辞めました😂笑
シャツやパンツはサイズアウトしなくても毎日着てたらビヨビヨなるので結局1年とかで買い換えるので西松屋のセールで買いだめします🙊笑- 3時間前

チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷
おはよ~☀️.°
自分とチュパ👦🏻🩵🦖の誕生日は誕生月に安くなったりクーポンがあったりするからブランド店で買うけど普段は西松屋が多いよ👍✨
-
きゅん🫰🏻
おはよー🌞
西松屋でいいよね😂
こだわりが出てきたら好きなところで買わせるけど何でもいい〜みたいな間は安いところで我慢してもらう🤣- 2時間前
-
チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷
私もそんな感じよꉂ🤣𐤔わからないうちは見た目おかしくない限り良いよなってなってる😂- 2時間前
きゅん🫰🏻
ですよね!
服は小学生で西松屋は毛玉になりやすかったり、モケモケになるのでやめてますが、パジャマぐらいいいですよね!
ありがとうございます😌🩷