※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が認知症気味でお金に執着し、義母に怒鳴る姿が子供に悪影響を与えています。義父の口臭も気になり、旦那がいないと特にひどい状況です。どう対処すればよいでしょうか。

愚痴です💦
同居。義父が認知ぎみ。
お金に執着。使ってるのに使ってないと言い張り大声で義母に怒鳴りちらす。子供の前でやってるから悪影響。

先程も一人で怒鳴っていて…

部屋に入ると義父の口臭の臭いが充満💧臭すぎる…

口出しするとこっちまでとばっちり受けるから言いたくても言えず…
旦那がいると大人しいのにいないとひどい…
もうホント朝から最悪です…

コメント

はじめてのママリ

それは大変ですね…。
私の祖母が認知気味なんですが、前よりかなり厄介になったなーと感じます。
祖母は叔父家族と住んでいるので私は一緒には住んでいませんが、たまに実家に泊まりに来た時に会いに行くと前より怒りっぽいし、やったのにやってないとまさにママリさんの義父と同じ感じで母がイライラしています。

人間としての能力は認知によって衰えてるのにプライドだけが残ってしまったような雰囲気あります。

同居でしかも義父となると逃げ場もなくて最悪ですね。
家に女性ばかりの時に態度がデカくなるのも昭和のおやじって感じで嫌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    身近に同じような方がいる方でないと理解してもらえない状況です💦

    まさに、ママリさんのおっしゃる通りプライドだけ残っている感じです😖
    先日は行ったことがないのに映像を見て「ここ、行ったことがある」と…もう記憶も曖昧なようです💦

    義母も話しなければいいのに、話をして怒らせるし…
    認知症入ってることを理解してない模様で…
    義父母共に面倒です💦
    私が口出しすることもできないのでこちらまでストレス溜まりますね💦

    何度も義父からは暴言吐かれるし…もう私は一切口を聞いてません。

    • 9月17日