
自立したいです。18で妊娠してから若かったのもあって実家に住まわして…
自立したいです。18で妊娠してから若かったのもあって実家に住まわしてもらってます。
ですが毎日実母の機嫌取り、イライラの当てつけに耐えられません。それにイライラして私も子供達に当たってしまってめちゃくちゃ悪循環です。
旦那の不倫、浪費癖が激しすぎてお金もなく家を出るのは難しいです。(もう離婚しようと思っています)
仕事を始めるにも保育園に入れないとですが、この時期2人揃って入れる場所はもうありません。
仕事探しをしながら4月の入園まで待つしか方法はないのでしょうか?
みなさんならどうしますか?アドバイスください🙇
- シャンシャン(生後4ヶ月, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離婚したらシングルになり保育園入りやすくなるから、10月の保育園申し込みが終わるまでに離婚します。
もちろん、離婚しても養育費貰えるようにちゃんと文書で残し取り決めします。
不倫の証拠がちゃんとあるなら相手に慰謝料請求します。
そして、来年4月から働けるように仕事探します。
あと、夜子供達が寝た後の10時くらいから朝5時まで働きたいから、晩だけ親にみて貰うように頼みます。
もちろん、見て貰うから1ヶ月一万でも渡しますって約束してとにかく稼ぐ。
4月までは、それで貯金と食事代等を払い、4月入園時にかかる費用のお金をとにかく貯めて、昼間に子供達と一緒に昼寝する。

はじめてのママリ🔰
もうすこし、冷静に見る目をもったほうがいいかもです。じゃないと、結婚相手も見誤ります。
いまのうちに勉強してしかくなどとるとかしないとしごともないとおもうしなにか変えないと😭
-
シャンシャン
まず何から始めればいいのですかね?
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
勉強とかはどうですか?資格などがないと今後ひとりでいきていけないとおもいます
- 3時間前
-
シャンシャン
何かしら持ってないと後々きついですよね😔
探してみます!ありがとうございます🙇- 3時間前
コメント