※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の時もそうだったらしいが、身内が出産した日、皆(夫や義父母、義妹…

自分の時もそうだったらしいが、身内が出産した日、皆(夫や義父母、義妹夫婦やそのこども)仕事終わってからの20時近く、面会後に産院近くのお店に集合してお祝いという名の夕飯食べて、22時過ぎに解散って“えっ?”って思いませんか?

次の日もあるのに、大人だけならまだ分かりますが、小学生や幼稚園児も居るなら、食べには行きませんよね?

何となく義父母や夫の常識が理解出来ない。

コメント

みー

夜じゃなかったらいいと思いますが夜は子どもの事を考えたらなしですね💦

寝る時間減って次の日に影響するので私なら嫌です😭