
コメント

りん
別の施設を見学して決まれば今行ってる施設に辞めますって言ったらいい気がします🙋♀️
ちなみにうちは1回通って辞めました笑

まろん
療育側も慣れているので大丈夫だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
できたばかりで、通ってる人も少なく言いづらくて😭- 15時間前
りん
別の施設を見学して決まれば今行ってる施設に辞めますって言ったらいい気がします🙋♀️
ちなみにうちは1回通って辞めました笑
まろん
療育側も慣れているので大丈夫だと思います😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
できたばかりで、通ってる人も少なく言いづらくて😭
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
え!!1回!伝える時気まずくなかったですか?
なんと伝えて辞めましたか?😭
りん
電話で伝えたしもう行かないから気まずくも何ともなかったです🤣
合わないから辞めます!です笑
はじめてのママリ🔰
つよい!!(笑)
そのあと何か手続きとかありませんでしたか??対処の書類など😭
りん
子どもが合わないんじゃなくて私が合わなくて無理だったんですけど、無理なものは無理なので🤣
それより別のとこ探したくて🥹
1回しか来てないからこの電話で解除とみなします!と言われたので何もしてないです!
でも本当は有り得ないみたいでちゃんと対面で解除の手続きをしないといけないと次の療育先から言われました💦
はじめてのママリ🔰
わたしもりんさんみたいに鉄の心になりたいです🤣!!
羨ましい!!
私も行く前から、ん?!あれ?ってなってたので辞めます!と伝えたらよかったです😭
ちなみに、どんなことが合わなかったか伺ってもいいですか…?!
りん
全然です🤣💦💦
メンタル激弱、一応うつ病らしいです!笑
別の施設を考えてることを匂わせつつ別の施設を見学して決まり次第辞めたいと伝えたらいい気がします🥹
その時の活動が散歩だったのですが親子で手を繋いで20分かけて公園に行き、公園で遊ぶ時間は15分でまた歩いて20分かけて帰る、それで帰ってお弁当を食べるって感じだったけどこれ療育なの?親子遠足じゃん!って思って🤣
あとは親同士の馴れ合いがきつかったのと保育士しかいなくて療育感なかったので行く意味ないと思ってしまいました笑
私は療育療育した療育がよかった(←伝わりますかね😂)のと、親子分離がよくて合わなかったです😇
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですね?!
意外でした!断れる=強い!イメージでした💦
私もメンタル激弱です💦
なんか嫌味言われたらどうしよう…とか思っちゃって😢
そのアドバイス参考になります😳匂わせつつ…っていうのがいいですね✨察してくれそう!(笑)
詳しくありがとうございます!
うちの子も保育園に普段通っているので、個別のある、療育!って感じのところに通いたかったのでよーくわかります!!🤭
ただ、今のところは個別はありますが、何をしてるかいまいち分からず…報連相があまりできない施設で…不信感あります😢
りん
全然強くはないんですけど断る時はスパッと断ります😂
家に来る訪問販売なんかの類や宗教もインターホン越しに大丈夫でーす!いらないでーす!って強気に言います笑
嫌味言われたら尚更もう無理です😭って理由にしちゃえばいい気がします🫢
とりあえず別の施設見学始めちゃっていいと思いますよ🙋♀️
いいとこがあればそこの人に今の施設への対応の仕方とか聞いたらいいと思いますし( ¨̮ )
行くからにはThe 療育!みたいなことしてほしいですよね🥹
報連相ないの嫌ですね…
療育中の様子とかも見学させてもらえない感じですか🤔?
うちは今行ってるところは療育してる隣の部屋からマジックミラー越しに見学させてくれるとこなので見れるとやっぱり安心感はありますね!